台湾一周(環島)ライド Day12 礁渓温泉~九份(その1)

2024/3/28 Thu

北部エリアへ

OLYMPUS TG-5

晴れ時々曇り.温度:20 ℃,湿度:83%,体感温度:21 ℃,風速:6.6km/時,風向:W

前回はこちら ⇒ 台湾一周(環島)ライド Day11-2 宜蘭~礁渓温泉

朝4時過ぎ「バチッ」という音と共に停電.
まさかこんな大都会,台北に近い場所でこんなことが...

目がすっかり覚めてしまった.
外を見るとまだ暗い中,電気のついている建物が見える。

てことはこのホテルだけが停電?
そもそもWifiのつながりも悪いし,電気系統に問題あり?
見た目通り,あちこちにガタが来ているのかも.

ここまで部屋が暗いと何もできん.
ここは5階.エレベーターも使えない.

と思ったら6時頃復旧.
例によって浴槽に湯をはり朝風呂タイム
さぁ朝飯.

iPhone15 Pro

ゆっくり準備をして8時前に出発.
良いホテルだったのかどうか...評価は微妙.
あっSPAが最高だったので相殺か.

iPhone15 Pro

さて出発.

距離的には今日中に台北に戻ることも可能だが,やはりチャリには1日でも長く乗っていたい.
つーことで,本日の目的地は(いくつあるのかわからない)約束の地,九份

花蓮にてUさんに台湾北部でのおすすめを訊いたところ,やはりご友人も含め「九份」との答えが多かったので.

実は九份への訪問は10年ぶりとなる.
前回は台北からの日帰り,それに雨&ベビーカーという観光にはなかなか厳しい状況.

九份の真骨頂は夜にある.
今回は一泊しましょう.

ただし九份は一大観光地.
安くて良い宿を確保できるかが心配.
昨夜のうちに見つけたのはここ.

チウ チュン ディン イン(Chiu Chunt Dint Inn)

ロケーションがさっぱりわからんが,この旅行でagodaを使いまくったせいか,いつの間にかvip会員になっていたのと,直前予約のおかげかやたらに安い.

ただし,レビューを見ると「階段だらけでスーツケースを運ぶのが大変」「老人にはきつい」だのとネガティブなことも書かれている.
一体,どんな場所にあるのだ?

確かに九份と言えば,細くて長くて急な階段と異様なまでの人混み.
その中をチャリで通れるのか?
街に入る前に駐車場に預ける? 金もかかるし面倒だ.
一方で記憶を呼び覚ますと,あの雑踏の中をスクーターが走り回っていた.
となればチャリなら楽勝なはず.
さぁ答えはどっちだ?

とまぁ,いつもの楽天的思考でポチっと予約.
これがまた悲劇を招く.

まずは幹線道路を北上.
交通渋滞を懸念してか,こんな標識がある.わかりやすい.
やっぱ排ガスすごいしな.

OLYMPUS TG-5

途中でトイレ.
やはりガソリンスタンドの存在は助かる.

OLYMPUS TG-5

右側通行やけど日本の田舎的風景.

iPhone15 Pro

台北と基隆か.そやな...もうゴールは近い.

iPhone15 Pro

Google先生のみちびきでちょっと寄り道.
港近くのリゾートマンションっぽい.
やはり建築様式が独特.

iPhone15 Pro

天気がイマイチ.
降らないだけマシか.

iPhone15 Pro

漁港というよりヨットハーバー.
富裕層エリアなのか?

しばらく進むとホテル(?)とヤシの木に挟まれた直線道路.
こ,これはサンダーバード2号の発進シークエンス!

iPhone15 Pro

庶民の店...っつーか,サーフショップが点在.
いい波が立つエリアなのだろう.

iPhone15 Pro

そしてサイクリングロード.
Google先生のお約束.

iPhone15 Pro

遠くに見えるのは亀山島
ホエール&イルカウォッチングで有名らしい.

地図で確認すると,この島をもう少し東へ進むと与那国島が.
さらにその先には西表石垣島

ホンマ,近いわ.

iPhone15 Pro

ブロックで完全に隔離された自行車ゾーン.これは安心.

iPhone15 Pro

さすがGoogle先生,時折道を逸れて見せたいモノを見せてくる.
味わい深い街並みだ.

iPhone15 Pro

アップダウンの続く道を走る.
電気自行車のじいさんに抜かされる.
風光明媚な海岸線,現地人のサイクリングツアーの団体をよく見た.

iPhone15 Pro

何かの塔.
いや,デスドライブズの宇宙船か?

iPhone15 Pro

いわゆる「鬼の洗濯岩」っぽい海岸が増えてきた.
時折,その先端に釣り人が立っていてびっくり.

iPhone15 Pro

つー感じで,海岸沿いを快適に進む.
そう,ここまでド平坦で快適だった...

iPhone15 Pro

Day12(その2)へ続く ⇒ 台湾一周(環島)ライド Day12 礁渓温泉~九份(その2)

台湾一周(環島)ライド Day11-2 宜蘭~礁渓温泉

2024/3/27 Wed

温泉ふたたび

iPhone15 Pro

曇り.温度:23 ℃,湿度:74%,体感温度:24 ℃,風速:10.8 km/時,風向:ESE

前回はこちら ⇒ 台湾一周(環島)ライド Day11-1 花蓮周遊

こ,これが噂の台湾輪行列車か!
何しろ広い.
一両の2/3以上がチャリのスペース.

iPhone15 Pro

ふむふむ.ここのラックに立てかけるわけか.
少々重いがなんとかなった(一人だと無理な人もいるかも).
それにしても輪行袋なしは楽やな.

iPhone15 Pro

なんつー贅沢なスペース.
つーか,Kazchariの他に誰も乗ってこんぞ.
出発直前,チャリなしの一般客が乗車してきた(指定席).
定刻通りに出発.

線路と並行するのは,自走だと5時間以上のアップダウンかつトラック&落石におびえる国道.
もちろん走れないことはなかったが,こちらの方が確実に楽だ.

iPhone15 Pro

だいたい100km,1時間20分ほどで「宜蘭駅」到着.
終点ではないので,乗って来た自強号を見送る.

iPhone15 Pro

月台(プラットフォーム)にチャリ.
最近は日本でも一部地域でサイクルトレインが運行しているので,特にめずらしい風景ではないかもしれんが,道民には新鮮.

iPhone15 Pro

改札を出て駅前に.
なんだ,このデザイン!?
まるで「動物園前」駅.

iPhone15 Pro

本日の宿は10kmほど北上した礁渓温泉
先日の知本にて台湾温泉の素晴らしさにすっかりほれ込んでしまった.

台湾一周(環島)ライド Day7 墾丁~知本温泉(その2)

あの快楽をもう一度っつーことで,温泉宿を予約.

国道を走っていると,前方にグループライドの団体.
やはりみなさん,口元をマスクかスカーフで覆っている.
日焼け止めと排ガス対策か.

ミドリの標識に「台北」の文字が出てきた.
うーむ,もうじきこの旅も終わりか.

iPhone15 Pro

国道から分岐し「礁渓温泉」方面へ.
ここがその入り口.
『キングダム』に登場しそうな武人の像が.誰?

iPhone15 Pro

熱海や城崎など,古くからの温泉街に似た雰囲気の街.
右折,左折を繰り返し,本日の宿チャンパニュ ホテル(Champagne Hotel)」に到着.

周辺のホテルに比べると少々くたびれた外観.
まぁ,安いからええけど,やっぱりagodaの紹介写真は盛り過ぎ.

久々にホテルらしいホテル.
フロントにちゃんと人がいた.
それに,台北にだいぶ近づいてきたせいか,英語も通じた.
チャリはフロント奥に置かせてもらう.

受付のにーちゃん曰く「SPAは17時から入れるよ」
うん? SPA? まさかの高雄以来の大浴場があるのか?

とりあえず部屋に落ち着く.
むっちゃ広い.
バスタブもある.いいぞぉ.

この旅の命綱,インターネッツへのWifi接続を試みる.
あれ?おかしい.つながらん.言われた通りのパスワードを入れたのだが...

全然あかん.
フロントに行き,にーちゃんにあらためてパスワードを聞く.
おい,さっきと違うやんけ!(階ごとに異なる)

で,部屋に戻り再チャレンジ.
接続は...できたものの,むっちゃ不安定.おまけにぶちぶち切れる.
この旅で泊った宿はどこもかしこもWifiが使えたのだが,ここは通信状況サイアク.

面倒なので5G回線に切り替える.
困ったことに...日本出国前に契約したeSIMの容量が1ギガを切っていた.
基本ナビと宿の予約にしか使っていないのだが...

旅はまだ3日ほど続く.
これはもちそうにない.
いきなり通信ができなくなってはシャレにならん.
仕方なく,3ギガを追加購入した(それほど高くはない).

trifa

バスタブに湯をはり,ゆっくりとつかる.
腹も減ったし,夕食に行きますか.

iPhone15 Pro

相変わらず台湾の夜はカラフル.
特にここは温泉街.
旅行者らしき姿も目立つ.

しばらく歩くと「合鴨」の文字を見つける.
いんじゃなーい.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

つーことでこの日式「肉多多鴨肉丼」を注文.

iPhone15 Pro

日本風と言えば,そうなのかもしれんが,目玉焼きは揚げません.

確かに「台湾料理は日本人の口に合う」「美味い」というのは間違いではないのだが,どう考えても油使い過ぎでしょう.
沖縄料理も似たような傾向があるけどなぁ...揚げ物だらけやし.
あぁ,回転ずしに行きたい.

iPhone15 Pro

食後の散歩.
ここはドクターフィッシュのいる温泉.

iPhone15 Pro

やはり中華圏は漢字だらけ.酔いそう.

そんな中,台湾人はひらがなの「の」が大好き.
町中の看板でよく見かける.

台湾人に愛されるひらがなの「の」:日常的に使われるのは「かわいくて便利だから」

iPhone15 Pro

つーことで宿に帰還.
夜の闇と派手な電飾がボロさを隠す.
1階では台湾人のおじさん達が絶賛宴会中.

iPhone15 Pro

「そういやSPAがあると言ってたな」と部屋から海パン持って地下へ.
暗い通路を抜けると,そこには...

iPhone15 Pro

じゃじゃーんと現れたのは巨大な温泉プール!
しかも貸し切りだ.
お湯の温度も適温.
実に素晴らしい.

側面は完全に抜けているので涼しい夜風も入ってくる.
この露天風呂感よ.

そして...なんとみんな大好き,Kazchariも大好きな,あの設備が!

iPhone15 Pro

サウナである.

しかあし,残念ながら整備中なのかなんなのか現在使用不可.
いい感じの水風呂もあるのに.シクシクシク36.

iPhone15 Pro

で,30分ほど一人温泉を堪能.
これまた設置してあった脱水機で海パンを絞る.
至れり尽くせりだ.

今日も素敵に生きたので深い眠りにつけるでしょう.
おやすみなさい.

Day12に続く.

iPhone15 Pro 大事にされてそうな美猫

台湾一周(環島)ライド Day11-1 花蓮周遊

2024/3/27 Wed

友達の友達は友達

iPhone15 Pro

曇り.温度:20 ℃,湿度:79%,体感温度:21 ℃,風速:5.0km/時,風向:NNE

前回はこちら ⇒ 台湾一周(環島)ライド Day10 花蓮の休息

昨夜は割と眠れた.
さて今日はどうする?

宿のチェックアウト時間は10時.
列車の発車時刻は14時半.
かなり時間がある.

とりあえず近くのセブンに朝飯を食いに行く.

iPhone15 Pro

イートインでコーヒーを飲みながら,ふと思いついた.

上富良野の「ルイーダ酒場」「台湾観光案内所」であるヤマイチのシンゴさんから紹介されたUさんに会いに行ってみるか.
Uさんは台湾人男性と結婚され,ここ花蓮でホテルを経営されている.

VIEW HOSTEL

ちなみに花蓮紹介のYouTubeにも出演.

出国前にメッセージを送り,花蓮滞在時は立ち寄るつもりだったが,いかんせん予定が組めない旅.
数日前にagodaで予約しようとした際には,安い部屋は既に満室.
一泊¥10,000越えの高級部屋しか空いていなかったため断念した経緯がある.

もちろんノーアポで訪問するのは失礼なので,ダメ元で「今から伺いたい」旨のメッセージを送る.
すぐに返事があった.
「ぜひ寄ってって」とのことで図々しくもお邪魔することに.
お客さん対応のため,お昼過ぎにはホテルにいるそうな.

となれば,こちらも早々にチェックアウトし,その時間まで花蓮ライドすることにしますか.昨日は雨で全然動けんかったしな.

iPhone15 Pro

例によって受付に誰もいなかったのでカギをデスクに置いておく.
台湾の民宿はこのシステムが多くて,管理人が常駐しておらず,何か用がある場合はメールか電話をする必要がある.
英語ならともかく,中国語で電話なんて無理ゲーやな.

iPhone15 Pro

さて,今回は前日よりも南側の海岸地帯を目指すことにする.
町中をゆっくりとチャリ散歩.
そこはかとなく漂うオキナワ感.
ちなみに台湾だと沖縄は「琉球」と表記されている.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro ちょこザップ?
iPhone15 Pro

海浜公園っぽいところに向かうつもりが,左手にサイクリングロードの入り口を発見.
「行ってみろ」という声が聞こえて進入する(幻聴?)

iPhone15 Pro

これがまたジャングルを抜けて海岸沿いに至る素晴らしい道.
やはりチャリ大国はあなどれん.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

まぁ,天気が残念ではある.

iPhone15 Pro

この道を北上すると,昨日の”ゲージュツ”エリアにたどり着くはず.

iPhone15 Pro

撮影中,例によって散歩中のおじさんが「撮ってやろうか?」と話しかけてくる.
ここぞとばかりに自撮り.
いい表情やねっつーか,この人,亡くなったうちのじーちゃんに似ている.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro 原住民の像
iPhone15 Pro

海岸お散歩ライド終了.
約束の時間に間に合わせるべく「VIEW HOSTEL」に向かう.

iPhone15 Pro

ZWIFTの「MAKURI ISLAND」に出てきそうなお店.
ようするに勘違いしたジャポニズムだが,台湾だとリアルに存在する.
海鮮系かな.

iPhone15 Pro

プラモランナー風のゼロ戦オブジェ(?)
こんな感じで町中に面白いモノが点在するので止まってばかり.

iPhone15 Pro

ようやくたどり着いた.
フロントにUさんがいて出迎えてくれた.
泊り客でもないのにうれしいね.

iPhone15 Pro

ロビーのソファに座って談笑.
もちろん,Uさんの台湾生活のことやらKazchariの旅の話など,話題が尽きない.

中でも面白かったのが,台湾人であるご主人の自転車愛.
控えめに言って...〇〇である(ホメ言葉)
つーか,年中隙あらばチャリにまたがっている話やらなんやら聞いていると,どうしても他人とは思えない.

ひと目でわかるブラックサイクリストの特徴10個

奥さん(Uさん)は少々呆れ気味のようだが共感しかない.

「人生の99%の問題はチャリが解決する」
「毎晩1時間はZWIFTしないと寝付けない」
「ベッドの脇にローラー台に設置したチャリが置いてある」
「夕食時はアルコールの代わりにプロテイン」
「冬山ダウンヒル最高!」
「100kmは短距離」

などなど,サイクリストには常識だが,一般人には理解しがたい発言だらけのKazchari.
残念ながら本日は不在のご主人だが,もしおられたらどれほど話が盛り上がったことだろう.

iPhone15 Pro

楽しい時間はあっという間に過ぎる.
昨日の停滞時間に連絡すればよかったと少々後悔.

列車の出発時刻まであと少し.
出発前に「食事をしましょう」ということで,HOSTELすぐそばのローカル食堂へ.

iPhone15 Pro

左上の野菜の煮つけっぽいのが美味しかったなぁ.
台中以来,久々に誰かとの食事.
ごちそうさまでした.

お礼を言って花蓮駅に向かう.

iPhone15 Pro

「確か改札は2階にあったはず」と,エレベーターに乗り込む.
チャリを乗せるのに十分な広さ.さすがだ.
面白い画が撮れた.

iPhone15 Pro

月台=プラットフォーム.
うん.下手に漢字を知っていると,どうしても馴染めない.

iPhone15 Pro
iPhone15 Pro

もう一度エレベーターにのせて月台へ降りる.
14時半発の自強号が既に停車していた.

iPhone15 Pro

Day11-2へ続く.

西表島でレプトスピラ症が流行!?

2023/9/17 Sun

見えない敵

新コロはだいぶ落ち着いたようだが(そうなのか?),ヒトに害を及ぼすウイルスや細菌が駆逐されたわけではないっつーか,そんなことはありえない.

こうしている間にも,我々のカラダの中では,日々免疫細胞とウイルスが壮絶な戦いを繰り広げているのだ.

さて,そんな折,Kazchariも大好きな西表島に関するこんなニュースが...

「レプトスピラ症」が集団発生 沖縄・西表島の河川でカヌーの10代4人 過去に死亡例も

西表島には何度か行っているが,幸いこのような病気にかかったことはない.

ただし,別の島(阿嘉島)を旅行中,突如腹痛に襲われ,診療所で受診.
食あたり+メタボと診断された経験はあるけどな(⇒これがチャリ趣味開始のきっかけ).

さて,西表を含む八重山諸島の旅で一番楽しかったのは2018年秋.
思い出にひたりませう.

一番の目的は西表島でのダイビング.

2018年9月撮影
2018年9月撮影
2018年9月撮影
2018年9月撮影

国内でここまでのサンゴ礁はなかなか見ることができない.

現地申し込みのツアーも多種多様.
SUPにも初挑戦.夜明けの海.

2018年9月撮影(いただき画像)

外洋に船で釣りに行ったり...

2018年9月撮影

マングローブの林へ,ノコギリザガミを採りに行ったり...

2018年9月撮影
2018年9月撮影

そして,フェリー欠航頻度が異常に高い,幻の波照間島へ.

2018年9月撮影
2018年9月撮影

海も島も美しいが,集落の少ない離島では見える星の数がおかしいレベル.

2018年9月撮影

西表島に戻る.
リンク先の記事で話題になっているカヌーにも乗った.
マングローブの林の中をゆっくりと進む静寂の刻を堪能.

2018年9月撮影

そしてキャニオニング.
ライフジャケットを着て,渓流を下っていくアクティビティ.
途中で泳いだり,滝壺に飛び込む必要がある,
これ,絶対に川の水,飲んでるよなぁ.

2018年9月撮影(いただき画像)
2018年9月撮影(いただき画像)

いやホンマ,この時の旅は島を遊びつくしたなぁ.
気持ちのいい人たちにもたくさん出会えたし.

その「レプトスピラ」とやらにはかからなかったが,運が良かっただけなのか,それとも我が免疫システムが勝利したのか.
まぁ,犬猫の糞尿によっても伝播するらしいので(むしろこちらが主流),沖縄に限らず世界中で感染例があるそうな.

思えば,Kazchariが子供の頃は,畑を走り回り,ドブ川に入り,沼でザリガニ釣りをした.
野イチゴを食べ,花の蜜を吸っていた.
昆虫はもとより,カタツムリやナメクジすらも触っていた.

そんな幼少期のせいで,免疫システムが鍛えられたかどうかは知らんが,今でもやたらに健康.

しかし,現代では昔のガキ遊びは禁止っつーか,しない方が”安全”とされる.
公園の砂場も犬やら猫の糞で“汚染”されているので,親が遊ばせないという話も聞く.
ましてや,新コロで殺菌・消毒傾向が加速したし.
将来的にどうなるかわからんけど,子供らのウイルスやら細菌への耐性はどうなのだろう?

まぁ,これも杞憂かもしれん.
時代に即した体内システムに構築されていくから,これまでも人類が存続してきたわけやし.

で,結局,何が言いたいのかと言うと...八重山諸島は控えめに言って最高!
また,いつでも行けるように,そして旅先の変な病気に負けないよう,日々トレーニングやな.

それにしても...この石垣牛のにぎり,美味すぎた.
思い出しただけでヨダレが.

2018年9月