Audax Japan BRM618北海道400kmトカプチ(その3)

2022/6/18 Sat

夜の帷の黄昏と

iPhone11 Pro

175.4km地点,PC1セイコーマート鹿追店にて昼食をがっつり摂る.
すぐ隣にはセブンイレブンもあり,別のブルベでは,そちらがPCの時もあった.

iPhone11 Pro

道民のKazchariとしてはやはりセイコマ派.
安いし美味い.
ここのPCでは「オムナポリタン」「梅おにぎり」「スポーツドリンク」「水」「エナジージェル」を購入.

先着していた青ピナレロのSさんに「がっつり食べますねぇ」と言われる.

先程の「幌鹿峠ハンガーノック事件」が尾を引き,食欲への強迫観念があったのは否めない.幸い胃腸に問題ない.
ブルベでは,糖分過多のコンビニ食や細かな振動による胃腸系へのダメージによって,徐々に食欲が減退する場合がある.

食べられるうちは,固形食が鉄則!

実はこの時,胃腸の調子より気になることが...
それは膝の痛み.

Kazchariには左膝蓋骨骨折という既往がある.
もう30年近く前の古傷なので,日常生活に何の支障もないのだが,長距離ライドで痛くなることがたまにあった.
しかし,今現在,痛みはなぜか右膝外側に発生 ⇒ 腸脛靭帯炎が考えられる.

いつもと違うサドルなのでポジションが出ていなかったのか,それともペダリング中,左をかばい過ぎて無意識に右膝に負担をかけていたのかもしれない.
今すぐライドを中止できれば良いのだが,まだ”たった”175km(十分なのだが).
ここでDNFしても,音更に戻る手段がない.もっともDNFする気も毛頭ないが.

手持ちの抗炎症剤を塗布.

[Amazon限定ブランド]【第2類医薬品】PHARMA CHOICE 外用・鎮痛消炎剤 メタシンパス1%ゲル 60g ※セルフメディケーション税制対象商品

これが効かないなら,ロキソニン再投入!(最終手段)

この後,ビアンキのDさんや,ビルケの森でご一緒したIさんが到着.
補給,もとい食事も終わったし,さぁ出発!

漕ぎ始めは先程の右膝に痛みを感じるが,すぐに消える.助かった.
エネルギーも満タン.すこぶる調子良く巡航.
風も追い風基調.助かる.

やがて全くノーチェックだった「駒場の白樺並木」のそばを通る.

iPhone11 Pro

光が斜めに入って良い感じ.
確か以前クルマで来た時は曇ってたな.

さて,今,Kazchariはスタート地点だった道の駅「おとふけ」に向かっている.
その近くの高速道路入り口に着く頃,サイコンが「200km」を示した.

iPhone11 Pro

なんと,ここまでの走行時間は8時間48分.
山岳ステージだった割にはペースが速すぎる.そら膝にも来るわけだ.

Kazchariの場合,ブルベは「100km:5時間」をベースタイムとしている.
そこから1時間以上の貯金.
悪くないけど,後半保つだろうか...

202.3Km PC2 道の駅「おとふけなつぞらのふるさと」着.

iPhone11 Pro

スタッフのチェックを受ける.
朝の7時の出発以来,久々に戻って来たが,さすが土曜日である.大混雑.

膝の痛みのこともあり少しだけ,ほんの少しだけDNFも考えたが,いざこうやって到着してみると,そんな弱気はどこへやら.
すっかり継続することに決定.

ここへの道中も,後半に向けて装備の見直し(クルマを駐車してあるので)を考えていたが,面倒くさくなった.このままGo!

「いやぁ,まだ半分ですね.さすがにキツいっす」というKazchariの弱音に対し,スタッフの「もう200kmしか走れませんよ.がんばってください!」が忘れられない.

みんなで筋肉体操語録 ~あと5秒しかできません!

そう,全ての痛みは電気信号に過ぎないのだ.

つーことで後半戦.

ちょっとややこしいコース取りで,国道に出,向かうは帯広市街.
交通量が増える=信号坂祭りのはじまりだ.
くぅ~膝にくるぜ!

Go-Stopを繰り返し,ダラダラ走っていると後方からラチェット音が...
そう鹿追のセイコマで先に出発した青いピナレロのSさんだった.

なんと,帯広名物「インディアンカレー」を食べて来たそうな.
おお,この余裕.
そうやな,太ももの太さが常人離れしてはる.さすがや.

一方のKazchariはプライベートならともかく,ブルベで”寄り道グルメ”はほとんどしない.
時間的な余裕は十分あるのだが,それでも追い立てられる感の中,落ち着いて食べるのは...無理.

信号坂が続く国道を,しばらくSさんの後ろに付きながら走る.
左折し中札内方面へ.

昨年の「十勝200」で走ったルートに合流.
”いかにも”な風景が広がる.

iPhone11 Pro

無理矢理チャリを立てて撮影.
この田園風景,肉眼以上の素晴らしさはやはり写真では表現できない.

やがて,見逃してしまいそうな地味~な通過チェックへ.

236.5km地点 通過チェックD 右折直後の「夜間除雪していません」看板着.

iPhone11 Pro

ちょこちょこ停車していたこともあり,Sさんに完全にちぎられる.
そう,今回の400ブルベ.行程の半分以上がソロライドだった気がする.

それにしても...確実に中札内に向かっているはずなのだが,残り距離が全然減らない.
漕いでも漕いでも進んでいないような気がしてくる.

個人の感想だが,山岳-平坦にかかわらず,400ブルベで一番辛いのは,この200~300kmの間ではないだろうか?
残り距離が2桁になると,一気に楽になる...はず.

iPhone11 Pro

253.4Km地点 PC3 ローソン中札内店着.

ここについたのは夕方6時頃.
まだ明るい.
「バナナ」と「エナジージェル」「アイスクリーム」「水」を買って無事レシートGet.

先行していたSさんも休憩していた.
ここで夕食をどこで取るか問題発生.

Kazchariは,コース後半も「十勝200」と同じと思いこんでいた.
ゆえに大樹町をパスし,広尾町あたりで夕食を食べるつもり...とSさんに話してみる.

「えっ? 広尾町? 行かないですよ.大樹町過ぎたらコンビニも何もないですよ?」とアドバイスされる.

改めてマップを確認.
ホ,ホンマや.大樹町パスしてたら,エライめに会うとこやった...
事前確認およびヒトと情報交換することは大事ですね.

sさん出発.
それ以降,このブルベで他の参加者の姿を見ることは二度となかった.

しばらくしてKazchariも出発...のはずが,チャリにまたがろうと右膝を少し曲げただけで激痛!
うわぁ,完全に悪化しとる.

またもや抗炎症剤を塗りたくる.

まだだ,まだ終わらんよ!

iPhone11 Pro

なんてこたない夕方.人気のほとんどない中札内の市街を,軽いギアでゆっくりペダルを回しながら進む.
いやぁ,これはキツイわ.
こんな所でDNFしてもどうしようもない...
残り150kmが絶望的な距離に思えてくる.

7時を過ぎて陽が沈む.

一旦停止してフロントライト点灯(Bontrager Ion800).
リアライトはOLIGHT SEEMEEを点滅から点灯へ.さらにCATEYE OMINI5も点灯.

夜を駆ける準備はできた.
振り向けばマジックアワー(残照)が美しい.

交通量は多いものの,国道236号は路肩も広く走りやすい.
忠類の道の駅を過ぎれば大樹町はすぐである.

目当ての「セイコマートたちばな大樹店」を発見.
PCでもなんでもないが,ここで夕食を取る.

iPhone11 Pro

セイコマ名物「豚丼」「スポーツドリンク」で補給.
右膝はボロボロだが,胃は全く問題ない.
このブルベ,まだ戦える.

ゴールまで残り130km...(その4へ)

Audax Japan BRM618北海道400kmトカプチ(その2)

2022/6/18 Sat

養分をくれェェェ~!

iPhone11 Pro

三国峠では十分な水分&カロリー補給…したはず.

結果的に前者はともかく,後者は不足していたかもしれない.
この時,漠然と「幌鹿峠越えたあたりで残った補給食をたいらげるか」と考えていた.

ダウンヒル開始.
この時間はまだウインドブレーカー不要の暖かさ.
走行風が気持ち良い.

折り返しルートなので,反対車線からはまだまだ登り(地獄)中の参加者とすれ違う.

Kazchariはダウンヒルが苦手.
ゆえに最高速度でもせいぜい50km/h程度.
とは言え,この速度でも落車や鹿・熊にぶつかればただでは済まない.

数年前の「アタック三峠国300」では,石北峠をダウンヒル中,先行者が路面の縦ギャップにタイヤをとられて落車した場面に遭遇したことがある.
続くKazchariもヤバかった.
当時はGoProを付けていたので,ハンドルがぶれまくった恐怖の映像(記憶も)がまだ残っている.

ツール・ド・フランスなどのレースでは,下り90km/hオーバーは珍しくない.

オートバイのプロライダーが「自転車のヤツらはクレイジーだ.あんな薄い布切れ1枚と発泡スチロールを頭にのせただけで峠を下るとは」と呆れていたという記事を読んだ.完全に同意.
ここ数年,オートバイの機材・ウェアの安全への意識は大進化している.夏用のメッシュジャケットですら,フルプロテクター装備である.

コミネ(KOMINE) バイク用 プロテクトメッシュパーカ-テン Navy Marble M JK-114 1096 春夏秋向け プロテクター CE規格レベル2 メッシュ素材

まっ,ここは国道なので,路面は非常に整備されている.
夜間は...動物が多そう.熊の横断記事も読んだことがある.

ある程度下ると,休憩ポイント(トイレ・自販機設置)となる防雪センターが近づいてきた.

ここで「額にピキーン!」&「種がパカーン!」とニュータイプ能力が炸裂!

なぜだか脳内で「寄れ,寄れ,寄ってコーラを飲め,でないと死ぬぞ」という囁きが反響.
いわゆる”虫の知らせ”なのだろうか?
快調にトバしていたものの,そのお告げを信じて立ち寄ることにする.

iPhone11 Pro

しっかり神の飲料,赤コーラ360mlをガブ飲み.
道路を数名のランドヌールが駆けていくのが見えた.

10分ほど滞在し出発.

すぐに後方からピナレロのSさんビアンキ(しかもオルトレ+TTバー!)のDさんのトレインが追い抜いていった.
一瞬,便乗させてもらおうかと思ったが,さすがにオーバーペース.
Kazchariはマイペース走法をキープ.

糠平温泉の分岐点到着.
ここからいよいよ,次のボス「幌鹿峠」クライムが始まる.

数年前に走った「新十勝200」以来,2度目の糠平温泉側からのアタック.
その時は大豪雨でまともに登った記憶がない.
いや,逆に雨のおかげで登攀の苦しさが紛れたかも.

この峠,取っ掛かりが斜度最大.10~12%はある.
それを超えるとかなり楽になる.

一応軽量級のKazchariは先程の先行者2人をパス.

そう,最初は良かったのですよ...
Ave13~15km/hほどのペースで登れていたが,峠まで残り2kmぐらいから,急に足に力が入らなくなった.

2%の斜度でさえ苦痛.

なんだこれ?
ここまでパワーダウンした経験はない.

まっ,まさかこれが噂のハンガーノック!?

恐ろしいのは「そうかも」と思いつつも,停まって補給をするという判断力すら失われてしまうこと.
「早く頂上へ!あの看板まで」という思いのみが強くなる ⇒ ますます悪化.

速度は1ケタに落ちた.
やがて知らぬうちに消耗し,完全に動けなくなってしまうんやろね.

ふと,バッグミラーを見ると,先程パスしたSさんの姿が見える.
ここで意識が少し回復.
(レースではないが)抜かれたくないと,最後のパワーで踏む.

そして...ゴール!
そして,冒頭の「幌鹿峠」看板の前で撮影.

もう,看板の所までチャリを動かすのすら,膝ガクブルで生まれたての子鹿状態.
めまいを伴うふらつきもある.
続いて到着したSさんと言葉を交わす(「キツイっすねー」)も,他の内容はほとんど覚えていない.

とりあえず峠に着いて一安心.
さすがに冷静さが戻ってきたため,ポーチに入れておいたジャムパンとエナジージェルを注入.

ウィンゾーン 栄養補給ゼリー エナジージェル おためし3味 6個セット (各2個)

超甘い.超甘いが美味い.
三国峠同様,残ったボトルの水をガブ飲み(これがダメ.途中でちびちび飲まないと).

それにしても,登る前にコーラ飲んどいて良かった.
もし防災センターをスルーしてたら...くわばらくわばら.

先に下ったSさんを追いかけてダウンヒル開始.

うぉー,この道はやはり走りやすい.
約30年前に泊まったことがある然別湖野営場山田温泉(廃墟?)をパスし,久しぶりに文明漂う然別湖コタン着.

iPhone11 Pro

公衆トイレもあるので,さすがに休憩.
トイレで小用.

iPhone11 Pro

イテテ!
全然尿が出ない,いや痛くて出せない.
ようやく絞り出すと,めっちゃ少量かつ真黄色.
こっ,これこそ正に脱水

完全完璧に水分補給が足りていない.

それに排尿時の痛みには思い当たる点がもう一つ.
長距離ブルベ用に導入した「Selle Anatomica」のせいだ.

Selle Anatomica セラアナトミカ WaterShed X1 Black ブラックリベット 防水 革サドル

使えば使うほど各人の臀部形状にフィットし,そのあまりの快適さゆえ,“高級ソファ”とも称される革サドルである.
Kazchariもブルベ参戦を始めてすぐに購入.

そんなスーパーサドルにも欠点がある.

1つは重量.
言うまでもなく普段使いの「ショートノーズ小型サドル」に比べると圧倒的に重い.

もう一つは,使用を重ねる毎の革のヘタレである.
ようするに革がのびて中心がへこんでくるのだ.
良く言えば自分のケツの形状に合ってきたということになるが,悪く言えばポジションが固定されてしまって動かしにくい.

さて,Kazchariの「Selle Anatomica」はどうか?
坐骨,いわゆるケツ部分は問題ないものの,肛門から会陰部にかけてが痛い.

サドルが盛り上がっているため,ペダリングの度に皮膚がこすれる.
また,穴あき形状になっていないため,尿道を圧迫し続けている.これが排尿時痛の原因だろう.

いずれにせよ,持参した保護クリームを患部に塗り塗り.
ブルベの必需品.
毛嚢炎になるとやっかいだ.

Protect J1 長時間持続型保護クリーム 35ml

もう一点述べるなら,雨に弱い(伸びる)らしいが,それは純正のカバーでカバー.

SELLE ANATOMICA セレアナトミカ Rain Saddle Cover サドル レインカバー

トイレのそばにある蛇口から水をガブ飲み&ボトルに補給.
然別湖の写真を撮って休憩完了.

iPhone11 Pro

少しだけ坂を登って白樺峠へ.
この峠は明らかに鹿追側から登る方がツライ(次週ヒルクライム大会があるとか).

カバチャレ2022

ここからは豪快にダウンヒル.
ようやく低地に戻ってきた気がする.
そして,このブルベもクライマックスを越えた!(と,のんきに思っていた時期がKazchariにもありました)

何度か右折,左折を繰り返す.
175.4km地点 PC1 セイコーマート鹿追店着.

腹が減った.さぁ食べよう!

残り225km.まだ半分も終わっていない.

(その3へ)

Audax Japan BRM618北海道400kmトカプチ(その1)

2022/6/18 Sat

山岳ステージ.

iPhone11 Pro

朝4時過ぎ,極度の頭痛で目が覚めてしまう.
それに寝汗がひどい.

ぐおー!睡眠6時間か.いつもと一緒やな.

もう眠れそうにないので予定より少々早いが起床する.
シャワーを浴びて,昨夜買った「総菜パン」「アイスコーヒー」の朝食.

頭痛がなかなか消えない.
こんなこともあろうかと持参した「ロキソニン」を服用.
早々に効いてくれと願う.

【第1類医薬品】ロキソニンSプラス 12錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

カーテンを開け外を見る.
快晴.
夜間の降水確率30%が気になるが,いずれにせよ降りそうな気配はない.
雨具の出番はなさそうだ.

手早く荷物をパッキングし,5時頃,宿を出る.
ここから出発地である道の駅「おとふけなつぞらのふるさと」には10分ほどで着いた.
新規移転オープンしたばかりのこの道の駅は駐車場が巨大.
以前の施設と比べ物にならない.

車中泊のミニバンやらキャンピングカーに混じって,ルーフや荷台にチャリを乗せた参加者らしいクルマもちらほら.

Kazchariも駐車して出走準備をはじめる.
通常のソロライドより装備多め.
選抜メンバーは以下の通り.

【サイクルコンピュータ】
Garmin Edge1000j

【GPS】
Garmin etrex30x

【フロントライト】
BONTRAGER Ion800
LEZYNE 1100i

ブルベ用ライトについて(フロント編)

【リアライト】
CATEYE OMINI5×2
OLIGHT SEEMEE30(日中点滅用)
CATEYE WEARABLEX(おにぎりリフレクターに入れてサドルバッグに取り付け)

ブルベ用ライトについて(リア編)

【ヘルメットライト】
CATEYE URBAN HL-EL145(GoProマウント使用)
Bikeguy LEDリアライトTRISRTAR

【フレームバッグ内】
Anker PowerCore 10000(サイコン用)
ボールペンほか各種書類

【ハンドルポーチ内】
ミニジャムパン,エナジージェル,塩タブなどの補給食

【サドルバッグ】
替えチューブ1本
予備ライト(OLIGHT RN1500,CATEYE RAPID X TL-LD700-R
予備電池(eneloop単3×4)
防寒用レインウェア(上のみ)
ウインドブレーカー(パールイズミ)
長指グローブ
レッグウォーマー
ロキソニン,下痢止め薬,絆創膏などのファーストエイド
補給食

そしてボトルツールケースおよびサドルバッグスタビにボトルゲージを付けて,予備ボトル輪行バッグを挿す.

ミノウラ(MINOURA) 自転車 サドルバックホルダー アクセサリー SBS-250 シートバックスタビライザー

フルアーマーDomaneは当然のごとく重い.
ただし,車輪とは不思議なモノで,走行中はさほど重さを感じることはなかった(坂を除く).

通常のソロライドだと,400kmだろうとここまでフル装備にはしない.
コースが決められている以上,公共交通手段皆無の土地も走ることがある.
何よりもトラブルでDNFしたくない.
(やや過剰に)準備しておくのは当たり前だろう.

身に着けるウェアはパールイズミの「メッシュインナー」+去年買った「BRM200記念ジャージ」(ミーハーだ),安定の「パールイズミ・メガパッドビブ」

そして忘れちゃいけない蛍光ベスト
前回の「十勝200」に続いて2度目の投入だが,使い勝手が非常に良い.
なんと言ってもポケット付き.
ここにブルべカードが差し込める.
「背中には凍らせたペットボトルを入れて...」と宣伝にはあるものの,実践者はいるのだろうか?
※ 現在Amazonでは品切れ中.

さて,6時半になった.
軽く試走して集合場所へ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

名前は存じないが,過去のブルべで見かけた人がちらほら.
また,STRAVA上でのみつながっている人も多数(顔写真やチャリで判断).

Kazchariは参加ブルべの出走リストがアップされると,STRAVAで名前を検索しフォロー申請することにしている.
同じルートを走る同志としてリスペクト.

特に今回のブルべでは,他のランドヌール(特に地元民)と情報交換し,命拾いした感がある.

そして,集合場所にはやたらにビデオカメラが.
そう,前回も書いたように,ローカル紙「十勝毎日新聞」の取材が入っているのだ.

この日は先頭グループが三国峠に到着するまで密着(?)取材.
昼過ぎに撤収して,その日の夕刊に記事が載るわ,オンライン版には動画がアップされるわで仕事が早い!
Kazchariも前の方を走っていたためか割と映っています.

【動画】ブルベトカプチ400開幕

音更町のサポートもあり.(ゴールすると)特産の甘納豆とタオルがもらえます.

待ち時間中,参加者のチャリっつーか,装備品をいろいろチェック.
荷物が異様に少ない人,逆に多い人さまざま.
Kazchariは中間ぐらいかな.
今回は参加されていないけど,ブルべ仲間のOさんほど過...いやフル装備の人はいなかった.

Oさんのフル装備

さて,ブリーフィングが済んだところで,いよいよ出発.
ベテランさんも嫌がる(地獄の)400かぁ...

400kmブルベの準備と走り方・攻略法

通過チェックAまではペース抑えめで.
よく考えれば,足に関しては丸二日の休養明けである.急に回すのはよろしくない.
それに,これまでのブルベの反省(特に2019年の北村300)もある.
ケイデンス低め,つまり高負荷で長時間回すと確実に膝に痛みがやって来る.

ケイデンスは90以上.これを法と心得よ! バーフ・バリィ!

とは言え,ギリギリ隊(制限時間フル活用隊)を目指すわけではない.
条件が異なるとはいえ,2019年の「旭川400」では約19時間でゴールしている.

BRM824旭川400km(その5)

今回も20時間は切りたいところ.
それに速すぎても遅すぎても,身体・精神の疲労度はほぼ同じ.
つまり自分の気持ちの良い速度で走るのがベストなのだ.

と,余裕を持って考えられるのも,序盤は追い風基調だったため.
これにはホンマに助かった.

iPhone11 Pro

23.4km地点.通過チェックA着.

AJ北海道の“のぼり”および,スタッフさんがいてくれたおかげでクイズの対象となっている標識を無事発見.
話によると,ネットで調べると答えがわかってしまうクイズ(橋の竣工年など)がたまにあるそうだが,さすがにこれは無理だろう.

iPhone11 Pro

この時,後ろを走っていたIさんから「Kazchariさんですか?」と声をかけられる.
なんでも「ビルケの森スノーレース」のファット部門で4位だったそうな(Kazchariは3位).

第1回びえいビルケの森スノーサイクルフェスティバル~120分耐久レース

こういう知り合いはうれしいね.
このIさんのおかげで,次の通過チェックBを間違わずに済んだ.
スタート時にクイズ内容をロクにチャックしないKazchariが悪いのだが.

36.3km地点.通過チェックB着.

iPhone11 Pro

これも難問.
現地に行かないと絶対にわからない(たぶん).

さて,次のチェックポイントは大ボス,三国峠である.
ある意味迷わない.

それにしても天気が良い.
正直,長袖ウェアは暑かった.
半パンの足がヒリヒリする.

ホンマ,チャリはウェアリングが難しい.
走っている時,止まっている時,登っている時,下っている時,雨の中,雪の中(えっ?)など状況によって体感温度がころころ変わる.

よく風邪ひかんもんだ.
まぁ,この趣味のおかげで(ひょっとしたら)新コロに感染せず(悪化せず)に済んでいるのかもしれないが ⇒ 運が良いだけ.

三国峠への登りに突入する前にセブンイレブン上士幌店の前を通過する.
これまでも数回ブルベのPCになっているが,新コロ以降ゴミ箱が撤去されて,使い勝手が悪化したらしい.
しかし,ここで十分な補給をしておかないと,この後がもたない.
三国峠から折り返すにしても,層雲峡側に下りるにしても,しばらくコンビニが存在しない.
試走レポートにもあった通り,PCではないのにも関わらず,参加者らしいチャリが停まっているのが見えた.

Kazchariは走り抜ける.
まぁ,手持ちの食糧でなんとかなるでしょう(甘かった...).

上士幌の市街を抜ける.
200mほど前方に1名.後方に数名のトレイン(?).

ブルべの面白いところは大人数のトレインを組むことが少ない.
レースではないので速く走ることが目的ではない,という理由もその1つだろう.

あくまでソロツーリング扱い.
たまたま同じルートを,同じ様な服装の人々が走っている...という体.
今回みたいに大々的に宣伝される方が珍しい.

Kazchariはその先行者につかず離れず,軽いギアで進む.
標高が上がるにつれ,徐々に涼しくなってきた.

糠平温泉で先行者に追いついてしまったので,「お先に」と声掛けして分岐を三国峠方面へ右折.

いったん下るが,すぐに上りが始まる.

旭川まで129kmの青看板を見る.
プライベートで来た時は「あっ,そんなもんか」と思った記憶がある.

かってに旭川400ブルベ改330獲得標高ましましライド

一方,本日はまだ300km以上走らねばならない.
やっぱりどこかおかしい.この距離感.

三国峠はこちらから登る方が斜度低めで,楽と言えば楽.
その分長い.
チャリ,オートバイ,クルマと様々な交通手段で何度も通っているが,やはり景色は素晴らしい.

特に気に入っているのが,この直線白樺通り.

iPhone11 Pro

トロッコ乗り場,タウシュベツ川橋梁,除雪ステーション,幌加温泉などのランドマークを通過しつつ,(とりあえずの)ゴールが近づいてくるのを感じる.
そして現れるのが...

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

“例の橋”である.
チャリの場合,毎回「あそこまで登るのか...」と絶望感を覚える.
だがしかし,今日は調子が良い.
まだまだ足が残っている.

いや,違うな.

実際は「まだ残っている」と思いたいだけかもしれん.
なにせ,まだ全工程の1/4も済んでいない.
そしてここから斜度がやや上がる.

写真を撮っていると後方から来た参加者に追いつかれる.
しばらく一緒に頂上を目指す.

iPhone11 Pro

着きそうでなかなか着かない頂上のパーキングがようやく見えてきた.

94.4km地点.通過チェックC着.

天気も良いし,オートバイだらけ.
例の看板での撮影も順番待ちでした.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

スタッフFさんのお出迎え...つーか通過チェック.
クイズの答えは...うん,これもネット検索ではわからないだろう.

iPhone11 Pro

到着時刻は11時前.
スタートからまだ4時間しか経過していない.
なかなか良いペースだ.

11時からカフェがオープンするらしいが,さすがにここで長時間の休憩は避けたいところ.
手持ちのジャムパンや菓子類,塩タブで補給.
もちろん水もがぶ飲み&汲み放題.

この後の惨劇を思えば,ここで名物の「大盛カレー」を食べておくべきだったかもしれない...と後悔してもアフターフェスティバル

そう残り距離は308km.いつの間にか頭痛は消えていた.

(その2へ)

Audax Japan BRM618北海道400kmトカプチ(その0)

2022/6/17 Fri

闘いは前日から始まる.

https://ridewithgps.com/routes/36550480より

はい.予告通り(地獄の)400ブルベに参加してきました.
その名も「Audax Japan BRM618北海道400kmトカプチ」

なんでも,全国に6つある国交省の指定のナショナルサイクルルートに含まれているらしく,その記念大会の意味合いもあるそうな.

Cycle Tourism Japan トカプチ400

しかし,まぁ”常識人”であれば,せいぜい1回100Km程度のライドで観光やグルメを楽しみながら,十勝地方の美しさを堪能するサイクリングのはずなのだが,そこは距離感がぶっ壊れた変...ランドナー達である.
1日で全ルートを走りきってしまおうという狂気の企画,それがこのブルベ.

400Kmだと,どれだけ速い人でも確実に夜間走行が含まれる.
山間なんて電灯もなく真っ暗.
前方を照らすのはチャリの小さなライトのみ.
不安・恐怖・危険・眠気マックスである.

今回,スタート前にエライ人の挨拶やら,十勝毎日新聞の取材があったが,よくサポート(?)がついたものだと思う.

今回のコースの話に戻る.
ざっくり言うと,新規移転オープンの道の駅『おとふけ』を起点に,前半は北部200km,後半は南部200Kmを走ることになる.

前半のクライマックスは三国峠,そして折り返してからの幌鹿峠越えである.
そして一旦スタート地点に戻る.
この時,体調が優れなかったり心が折れた場合はDNFも良し.
クルマを停めているため,夜間走行の他,防寒や雨具などの装備の変更も可能.
よくできたコースだ.

山だらけの前半に対し,南は平坦.
実は南側は昨秋に「200ブルベ」で体験済み.

BRM1017北海道200km十勝(旧530・926)~その1

この時とは設定がやや異なり,音更を起点に逆ルートおよび広尾町パートをカット.
(後から思えば,ほぼ同じルートを走っていた経験に助けられたと思える場面多々あり)

さぁ,3年ぶりの(地獄の)400,スタートです.

6/17は午後から有給を取得した.
帰宅後,まずはDomaneを洗車&注油.

昨日,今日とローラー(Zwift)していない.
つまり丸2日間,足を完全に休めたことになる.
これが吉と出るか凶と出るか.

iPhone11 Pro

Domaneにはハンドルポーチ,フレームバッグ,サドルバッグを取り付け.
そして,サドルをいつもの「Specialized Power Saddle」からロングライド用の革サドル「Selle An-Atomica」に変更.
これだけでもかなりの重い.
この後,荷物を詰め込むとファットバイク並みの重量になってしまう.
前半の登りが修行かも.

14時過ぎ,ハスラーに積み込んで自宅を出発.
ここから目的地のホテルアルムinオトフケまでは160Kmほど.
18時前には着きそうだ.

つーことで,道中何の問題もなく音更着.
ホテルにチェックインする.

iPhone11 Pro

ビジホにしては広い.
照明も明るめ(どうしてやたらに暗いホテルが多いのだろう?)

これで¥3,750はかなりお得では?

禁煙部屋ゆえ,無断喫煙に厳しいっぽい(発見時はクロス総張替え弁償とか).
良いねぇ.こういう姿勢.

部屋の鍵こそかかるものの,建物の入り口があちこちにあってかなりフリーダムな造り.
海外の格安ホテルではありえない.
治安の良い,日本ならではの構造かも.
朝飯・夕食も依頼可能で,長期滞在者が多い印象.

さて,これから明日の朝までどう過ごすか?

ここ最近,デスクワーク過多のためか,道中も持病の首コリ・肩こりがかなりひどく,愛用の矯正バンドを付けっぱなし.

柔道整復師が考えた 姿勢サポーター 姿勢ベルト 男女兼用 (Lサイズ)

明日の長距離ライドに向けて不安しか無い.
いっそ400km走行中も着けて走る? そんなアホな.

少しでもこのコリを和らげるべく,近くの温泉を検索.

「木野温泉」を発見.

数年前,何かの折に立ち寄った記憶がある.
モール温泉で露天もあったような...よし決定.

クルマで5分ほど.
1時間ほど滞在.
平日で客が少なかったため,露天風呂では全身ストレッチ.
「やはりこの程度ではラクにならんか.いっそマッサージにでも行くか」と思ったが,さすがに今日は早く寝たいのでやめた.

iPhone11 Pro

次は夕食である.
これまたGoogle先生に相談.
ほほぉ,すぐそばに回転寿司か.評判よし.行ってみるか ⇒ 待合スペースが大混雑 ⇒ 諦める.

同じ敷地内にお好み焼き屋を見つける.
仕方がないこっちにしよう.♪ぽんぽこぽーん(わかる人にはわかる)

こちらはカップルに続いて2組待ち.
10分ほどで席に通される.

メニューが恐ろしいほど豊富.
ゴローさん並みに悩んで「富士宮やきそば」(¥950)とスタミナをつけるべく「ホクホクにんにく焼き」(¥480)をオーダー.
結論から言うとこれが大失敗.
量が尋常ではなく少なかった...

iPhone11 Pro

これなら「こなもん食べ放題シンプルコース¥1,800」にしとけばよかった.
カーボローディングになったしな(ホンマに?)

単品で頼んだKazchariがアホでした.
味も...イマイチやったし(焼いたのはセルフだが).

iPhone11 Pro

この店に限らず,最近の外食は単純な値上げだけでなく,量を減らす,いわゆるステルスが進んでいるのは気のせいではないだろう.
噂で聞く,食料不足時代の到来が現実味をおびてきているかも...昆虫食待ったなし!?

まぁ,これは飽食の時代への戒め「人類ダイエット計画」の一環として捉えるべきであろう.
少食ブラボー!(と,この日までちょっと思っていました)

「空腹」こそ最強のクスリ

ホテルに戻る前にセイコマに寄り,明日の朝食(惣菜パン2ケ),補給食数品,夜食代わりのプロテインを購入.

カラダに染み付いたソースの匂いを消すため,再びシャワーを浴びる.

フリーWifiでAmazon Prime Videoで『銀河英雄伝説外伝』を視聴しつつ,10時前には眠りに落ちる.
やっぱりラインハルトのセリフ回しと,それを生暖かく見守るキルヒアイスの掛け合いは最高やな.

銀河英雄伝説 外伝 第三次ティアマト会戦

明日は5時起床の予定.

おい,いつブルベの話が始まんねん?
次回からです.すんまへん.

(その1へ続く)

モンキー125,今年も海鮮丼ツーリング

2022/6/12 Sun

晴れたり降ったり.

iPhone11 pro

日曜日.
昨日に引き続き不安定な天気.
雨こそ降っていないものの,道路には水たまり.
ロードバイクでロングライドのつもりがモチベダウン.

となれば...ここはモンキーの出番でしょう!(インドア活動の選択肢はない)

気温も13℃程度.この後もそれほど上がりそうにないので,いつもの3シーズンウェアで.
いやホンマ,今年の北海道は涼しいを通り越して寒い.
近々,昨年のような酷暑が来るとは到底思えない.

さぁ,出発...あれれ? リアフェンダーの三角マークがなんだか剥がれそうだぞぉ.仕方がないなぁ~ キタナイし剥がすか(ワザとらしい...)

【原付二種125cc】バイクの三角マークは【剥がれたら違法!?】

iPhone11 Pro

これでうちの青猿のカッコよさが倍増したぞ!(そうか?)
さぁ,出発だ.今,日が昇る!(もう10時やがな)

iPhone11 Pro

さすがオートバイ.あっという間に深川着.
既に減っていたガソリンメーターのメモリが半分になった.
これから田舎道.ここのセルフで入れとこか.
ジョボジョボジョボ.
2.5リットル...相変わらず驚異のリッター70Km燃費.

そうそう,今日はなんだかんだで海,つまり増毛-留萌方面に向かっています.
天気予報では晴れている地域だったので.
今日の最終目的は増毛で海鮮丼かなぁ.

iPhone11 Pro

田んぼの真中に良い雰囲気の鳥居を発見.
北海道ではしばしば見かける風景.
写真に撮ってもバチあたらんよな.

iPhone11 Pro

少し遠くになってしまったが,後方の水色の橋上部の突起物は「北竜」の「竜」をイメージしているはず(たぶん).

iPhone11 Pro

海へと続く道道94号
ちょっと前にも同じルートを通った.
オートバイではあっという間にクリアしてしまうが,チャリだと長い長い.
補給ポイントもほぼない樹海ルート.最高だ(?)
思ったより交通量は多いけど.

iPhone11 Pro

なんだかんだで,増毛市街へと向かう側道へ.
食堂が立ち並ぶ旧駅前の大通りまで走るが,時まさに12時.
どこもかしこも観光客で長蛇の列.
うーん,そこまで並んでまで食べたくないなぁ(ボッチやし).

ラーメン屋の類は空いているけど...としばし熟考.
少し待つか.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

一本道路を奥へ.
海岸沿いでしばし佇む.静かだ.
増毛に入ってから,港の匂い,海の匂いが強くなり気分は上々である.
嫌いではない.
新コロのおかげですっかりご無沙汰だが,ダイビングで感じる匂いと同じ.

ああそろそろ潜りてぇ...と思っているうちに世間はシャレにならない円安.
もう海外ダイビングツアーなんて高くて行かれへんのとちゃうか?
復帰第一号は沖縄かなぁ...

iPhone11 Pro

市街に戻り旧増毛駅前に駐車.
廃線跡を撮る.
iPhoneの限界やな.こうした写真(構図)は雰囲気が出ない.

食堂の並びは相変わらずなので,ここでの食事は諦めて留萌に向かうか...と思った矢先,去年の夏も入った寿司屋が目に入った.

新兵器投入!増毛海鮮丼ツーリング

誰も並んでいない.
腹が減った.
ツーリング先では,できるだけ初めての店を選ぶようにしているが,仕方がない.
「旨いのはわかっている」という安心を取ろう.

iPhone11 Pro

「イクラ丼セット」¥2,750を注文.

一昔前やったら,絶対にこんな高い昼飯はありえなかったなぁ...
旨いのは旨いのだが,正直,もう少し量が欲しい.
チャリで来てたら不満炸裂やな(たぶん).
良いのか悪いのか節約マインドを少しずつ開放中の今日このごろ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

食事後,外に出るとより快晴に.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

まっすぐ戻らずに,丘の上,つまり灯台まで上がる.
なかなかのヒルクライム.
サガなのが,チャリで登りたくなる.

iPhone11 pro
iPhone11 pro
iPhone11 Pro

留萌まで海岸沿いを走る.
夏やな.

とは言え,砂がやたらに黒い「ゴールデンビーチ」の海開きはまだまだ先なので人影はまばら.

iPhone11 Pro

道の駅「るもい」でスタンプ.
「おびら」にもあるおもしろ自販機(?)がここにもあった.
買ってみる...までにはいかんなぁ(高いわ!)
うん? ここでは節約マインド炸裂か?

iPhone11 Pro

天気があまりにもよいので,もう少し海岸線を走りたくなった.
留萌を出て小平へ向かう...あれ,曇ってきた.

つーことで,馴染みの幌糠行きのショートカットルートを選択.

iPhone11 Pro

トンネルはいいね.
映える.

ちなみにiPhoneのアプリは「無限時計」.
文字通り,配色,フォントの他,カスタマイズ性が高くまさに無限の表示ヴァリエーション.
設定で常時点灯にしている.

ちなみに,ボトルゲージはもちろん自転車用.
これからの季節は助かる.
絶対に落ちません.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

謎のフットワークコンテナ,北竜ひまわりバス停.
楽しい被写体が多いルートだ.

iPhone11 Pro

よく立ち寄る碧水のセイコマ.
アイスと”温かい”コーヒーを買う.

交通の要所.
東西南北,全ての道からオートバイが走ってくる.
新コロのせいで世間では数十年ぶりのバイクブームだとか.
かく言うKazchariもモンキー買って,本格的にライダーに復帰したわけだが.

かつてに比べ,ソロよりもマスツーリングするライダーが増えたような気がする.
色々と意見もあろうがソロだろうがマスやろうが,個人の勝手なのは事実.
そやけど,20台近いバイクの大名行列はさすがに...アレやと思う.

iPhone11 Pro

道の駅「ほくりゅう」.
スタンプGet.
相変わらずコンセプトがよくわからんオブジェだ.

iPhone11 Pro

深川に戻り,道道を使って神居古潭(R20)を目指していると,目の前にそれはまぁキレイな虹のアーチ
あれ? まさか...

iPhone11 Pro

はい.しばらく走ると土砂降りの雨!(写真ではわからん)
こりゃたまらんと,納内の東屋に避難.
雨宿り中,スマホで雨雲レーダーを確認すると...

なんだこりゃの超局地豪雨.
周辺に雨雲なし.
やや小降りになってきたので出発.

レーダー通り,雲を抜けるとカンカン照り.路面も全く濡れていない.
いやぁ,珍しい現象に遭遇した.
おかげで帰宅したら洗車やな.海沿い行ったし,まぁええか.

iPhone11 Pro

旭川に戻る.
めったに遮断器が下りない踏切で,電車(汽車)に遭遇.
これもまた珍しい現象.

ラッキーなのか?

今シーズン最初のカミヒルライド

2022/6/5 Sun

寒いって.

iPhone11 Pro

Scattered clouds, 10°C, Feels like 9°C, Humidity 71%, Wind 4m/s from N

度々書いているが,この旭川という土地は海,山,川,グラベル,どこに行くのも便利だ.
そして『旭ヶ丘ヒルクライム』が近づいてきた.

早くも『旭ヶ丘ヒルクライムアタック2022』エントリー開始

つーことで今日は山.
前回は旭岳に登ったので,今日は望岳台へ.
余裕があったら十勝岳...というコース設定でGo.
昼から曇り.でも降水確率は0%だ.

それより何より...寒い.
この時期で気温10℃前後って.
今年の北海道はヤバイですよ.本州のみなさん.

iPhone11 Pro

道道脇のルピナスが満開.
この花は好きだ.
こうした路肩にちょこちょこ咲いているのも良いけど,河原に行けばもっと美しい.
次回はファットの出番かな.

iPhone11 Pro

旭川空港を過ぎ,就実の丘に向かう.
山岳前の足慣らし.
名物の16%看板がお出迎え.

iPhone11 Pro

しっかり「熊出没看板」が設置されている.
今シーズンもディープなグラベル(林道)に入り込みたいが,こういう警告を見るとやっぱりビビるなぁ.

iPhone11 Pro

道外ナンバーのクルマやバイクが続々とやってきては,写真を撮ってそそくさと帰っていく.
まだ6月やのに観光客が戻ってきた.

iPhone11 Pro

美瑛市内から青い池まで続くサイクリングロード.
残念ながら予報通り曇ってきた.
山が...見えん.

iPhone11 Pro

「青い池」着.
やはりここもエラい人混み.
サイクリングロード側から進入したが,人の流れが途切れない.
いつもの場所で撮影.
昔,ここで写真を撮っていて,三脚を池に落としてしまったことを思い出した(もちろん拾いました).

iPhone11 Pro

白金温泉を通り過ぎ,望岳台登攀ルートへ.
こちらのルートはエグい勾配が少なく,5%前後をダラダラと登る.
うーん,最近「坂だ!タイムアタック!」というモチベがわいてこない.
弱気な発言だが...やはりパフォーマンスが落ちてきたかなと感じる今日この頃.
競争相手でもいれば違うのだろうか?
先に誰かが走っていれば追いかけてしまいそう.

iPhone11 Pro

天空の道を抜け,いよいよ運命の分岐点.
ここはカツを入れて左折.
いざ,凌雲閣へ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

着きまったけ.
途中(地獄の)カミホロ荘を過ぎたあたりで,押し歩いているMTBを発見.
声掛けする余裕なし.

さらに凌雲閣への最終カーブで,STRAVAつながりのMさんが下りてくるのに遭遇.今度は軽く手を挙げる.

それにしてもMさん.
おそらくKazchariと同年代もしくは少し上だと思われるが(面識なし),カミヒルや300Km越えのロングライドを毎週のように行ってはる.
ホンマ,スゲーわ.

iPhone11 Pro

ゴールの凌雲閣駐車場.
やはりカミヒルは達成感が半端ない.

登りきったばかりで身体がホカホカ.
白い蒸気が身体から立ち上っている.
ついつい夏のノリで,赤コーラを買ってしまう.

確かに美味い.
美味いが,汗冷えで寒い.何℃だ,今?

これ以上,ここにいるとヤバイ.
持参したウインドブレーカーを着用し,ダウンヒル開始.上富良野側へ降りる.

それにしても,リムブレーキ...急坂では効かんな.

上富良野町にて昼飯探し.
既に13時を回っているので,もう空いているだろう.
マチナカでノボリがやたら立っている「寿司屋」を発見.
ちょうど,ご主人が外に出てきたので「やってますか?」と尋ねる.⇒ やってました.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

つーことで,寿司屋なのに「カツ丼」を注文.
それには理由が...なんと,この店,イマドキ珍しく「店内喫煙可」なのだ.
入店してから気づいた.
海原雄山ではないが,海鮮を扱う店,ましてや寿司屋で喫煙可はありえん.
食べてる途中で喫煙客が隣に座ろうものなら...何の拷問?

入店時の客はKazchariのみ.
誰も入ってこないようにと願っていたが,残念なことに,おばちゃん客来店.
案の定,プカプカやりだした.
いや別にこの客が悪いわけではない.
この店を選んだKazchariのせいだ.

カツ丼そのものは不味くなかったが,二度と行かへんやろなぁ.

さて,帰るか.

iPhone11 Pro

「新栄の丘」着.
ソフトクリーム店はシャッターが下りていた.
いや,今日は寒いから食べへんけど.

iPhone11 Pro

遠くに「親子の木」が見える.
分厚い雲.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

このところ,しばらく休業していた「音威子府珈琲」が,久々に営業中だったため寄る.
若いオーナー,仕事で関西方面に出張だったとのこと.
なぜか安心.
こういう雰囲気の店は貴重だ.
今日は濃い目のブラジルコーヒーを注文.

「どこ行かれていたんですか?」と聞かれたのでルート説明.
先程の上富良野の寿司屋の話もする.

「喫煙可が信じられない」と話すと,「たぶんそういう店って常連客で回っているので,下手に禁煙とかにできないんですよ」との意見.
なるほどね.

まっ,こうした失敗も含めて色々経験し,これからも一日一日を刺激に満ちた良い日にしていこう.

息子ガンプラトレ&ファットなTTバーライド

2022/6/4 Sat

チャリとガンダムが結ぶ父と息子.

iPhone11 Pro

Broken clouds, 11°C, Feels like 10°C, Humidity 71%, Wind 5m/s from N

土曜日である.
晴天なれど本日はアホ息子のお世話日(いつまで?).

まず午前中のイベント.
息子に「ガンプラ買いに行くのと,ガンダムの映画(『ククルス・ドアン』)を観にいくんやったらどっちがええ?」と聞いたところ...

息子「ガンダムはいや.『極主夫道』やったら映画にする」

Kazchari「アホ.なんでオレがそんなんもん観なあかんねん! ガンダムとザクが戦う方がおもろいやんけ!」(←口調はそれっぽい)

息子「それだったらガンプラでいい.どこまで行くの?」

Kazchari「(おもちゃの)『ヨシダ』(自宅から約15Km)に決まっとるやんけ.もちろんチャリや」

息子「絶対イヤ」

と,愚図る息子を”豪快に”説き伏せ,結局チャリで『ヨシダ』に向かうことに.

近所には家電量販店『100満ボルト』があるので,ガンプラ目的であれば,そこで十分なのだが,面白くない.

息子のチャリトレ...つーか,昨夜取り付けた「ファット+TTバー」を試してみたくて仕方がなかったのだ.

iPhone11 Pro

そう全てはKazchariのエゴ.

しかも,最短ルートではなくかなり遠回りして,わざわざサイクリングロードを経由するという鬼畜ぶり.
いつか復讐されるで.

iPhone11 Pro

サイクリングロードに入り,早速TTポジションで走行.
おおっ! これは速い速い(気がする).
これでグラベルに行くまでの舗装路が楽になるなぁ.

...と良い感じで漕いでたら,あっという間に息子を置き去り.いかんいかん.
ついでにTシャツ一枚では寒かったのでウインドブレイカー着用.

iPhone11 Pro

時々休憩して息子待ち.
とりあえず文句をたれずについてくるのはエライぞ,息子よ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

どんよりとした空の下,無事『ヨシダ』に到着.
なんだかんだで続くガンプラの品薄.
在庫は”ガンダム”系がほとんど.

今回はSDではなく,HG『バルバトス』を購入.
トレーニングに付き合ってもらったお礼だ,息子よ.

近くのラーメン屋『虎鉄』に入る.

iPhone11 Pro

息子「とーちゃん.このガンダムが持っているこの武器なに?」

Kazchari「あーこれな.メイスって言うて”こん棒”みたいなもんや.この世界ではビーム兵器が通じへんねん.で,こんな武器でどっかんどっかん相手をどついて,しばき倒すねん」

息子「ウソだー」

どうして信じないのだ,息子よ.
なので,帰宅してから動画を見せた.主人公がヒドすぎて笑うしかない

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

つーことで,美味しくいただきました.
やはりこの店はラーメンよりザンギやな.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

帰りもサイクリングロードで.
さすがに30Kmを越えると息子もヘロヘロ.
まぁ,車輪も小さいしな.
サイズを大きくすると,もっと走れるんやろか?

早く成長しろ.
そして勝負だ,息子よ!

ファットな休日.行きはヨイヨイ帰りは地獄ライド

2022/5/29 Sun

悲しみを怒りに変えて

iPhone11 Pro

Broken clouds, 12°C, Feels like 11°C, Humidity 71%, Wind 8m/s from N

「きのこの山」DNSが,まだまだ心残りな日曜日.
某SNSでは,Oさんの走行レポートがアップされていた.
やはり後半は大雨に降られ,強固な防水仕様だったヘッドランプが水没してしまったとのこと.どんな雨?

とりあえず,朝は昨日の雨天走行で泥だらけになったモンキーを洗車.
走行3,000kmを越え,ますます元気.

気温が上がった.
雨は...降るような,降らんような微妙な空模様.
ただし風が強め.

わかりました.
ロードでなくファットバイクで出かけましょう.
目的地は昼飯を食べに”ルイーダの酒場”こと「YAMAICHI」さんだ!

出発は10:40.
最短距離で2時間もあれば着けるかな? ちょうど良い時間だ.

と,言いつつもグラベル発見 ⇒ 突入してしまう.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

いやいやいや,また楽しいルートを見つけてしまった.
雨で濡れた緑が美しい.

美瑛の市街に入り,新栄の丘を経由して上富良野に向かう.
家からここまで,ずっーと追い風.
普通に踏んでも30Km/h~出る.
ファットバイクでこれは驚異的.

だがしかし,これは帰路の向かい風を意味する.
午後は反転せーへんかな.

なかなか嫌がらせな斜度の”沼崎の坂”を登ると,そこは「YAMAICHI」さん.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

Kazchariが着いた時には先客ローディ1名.
こんな風の強い日に深川から自走で来てカミヒル...さすがだ.
なんでも1日にカミヒル5回とか登るそうな.
さすがサイクリストのルイーダ酒場.兵どもが集う場所.

鹿追の白樺峠ヒルクライム大会の情報などを聞く.
おっ,その前の週にブルベで通る道やん.

肝心のカミヒル大会こと「十勝岳ヒルクライム大会」は諸事情により,今年の大会が見送られるそうな.
この大会,年齢別クラスでの表彰もあるので,狙えると考えていたのだが(トラたぬ)

この後も,議会系の方とか自転車屋さんとか,様々な人が訪れる.
もしかして,ルイーダではなくデラシネ酒場かも(別に殺伐としていません).

名物の魯肉炒飯を注文.
食後にはラベンダーソフトまで食べてしまった.
Yさん曰く,チャリなのでどれだけ食べてもゼロカロリーだ.

iPhone11 Pro

サイクルラックが使えないファットくん.
さぁ,帰ろうか.
もちろん行きと同じでは面白くない.
上富良野周辺の丘巡りへ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

しかし...覚えているだろうか,旭川から上富良野,つまり南行きは追い風.
つまり,帰路は向かい風地獄.
アベレージが一気に20km/hを切る.
まっええか.のんびり帰ろう.

この辺りはよく除雪されているので,冬にわりと走った気がする.
時間があるため,当然,見知らぬ道にも進入.
次はもっと晴れている日に来よう.

iPhone11 Pro

一旦美瑛の町に戻り,そこからケンメリ方面に登っていく...と思いきや,以前から気になっていたダートに突入.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

想像以上に緑が深い.
これで国道のすぐ脇である.
さすが美瑛,あなどれん.

iPhone11 Pro

ミニ柱状節理まである.
ここの前は少し下っていてハイスピード.楽しい.

iPhone11 Pro

菜の花畑があちこちに.
道外ナンバーのクルマがたくさん駐車中.
観光客も戻ってきた.

iPhone11 Pro

美瑛川沿いのダートにファットバイクを押し上げる.
対岸は舗装化が進んでいるが,こちらはこのまま残してほしいなぁ.

iPhone11 Pro

ギリギリ雨に合わずに帰れそう.
すぐそばの『音威子府珈琲』にでも寄るかあ...あれ,シャッターが下りてる.
あの若いオーナー,パスポートが発行されたんで旅にでたか(想像).

モンキー桜と夜桜

となれば『HOKKAIDER BASE』へ...あかん閉店時間やがな.

モンキー125,美瑛のダートとHOKKAIDER BASE

つーことで,遅めの出発,帰りの向かい風(強)は辛かったが,楽しいライドだった.
最近,誰かに会うこと,誰かと話すことが目的のライドが増えてきた.

人は変わる.
Kazchariも変わる.
全てが良い方向に向かいますように.

モンキー125,美瑛のダートとHOKKAIDER BASE

2022/5/28 Sat

タイムスリップ.

iPhone11 Pro

朝起きるとなぜか快晴.
何でや.
天気予報を信じて,ブルベもDNS,息子の運動会も延期になったというのに...
これだけ科学が進歩しても,大気の動きは予測できないということか.

ホンマやったら,今頃中山峠を...(我ながら未練がましい)
まぁ良い.
全ては終わったこと.

とは言え,一日中天気が保つというわけではなく,午後からは崩れるらしい(うん?これも予報?).
では,朝のうちに出かけますか.

先週乗らなかったモンキー125,スタンバイ!

iPhone11 Pro

あてどもなく美瑛方面へ.
インターコムから流れるBGMは,もちろん『TOPGUN ORIGINAL SOUNDTRACK』だ!

ワインディングを戦闘機のごとく縦横無尽に走...ってるつもり.モンキーやしな.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

新栄の丘を過ぎて,美瑛のさらに奥へ.
チャリだと時間が足りなくて躊躇していた脇道,小道,ダート.
モンキーなら大丈夫.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

またしても良いダートを見つけてしまった.
距離は短いけれど,農作業用の軽トラがガシガシ走ってそうな締まった道.
何より天気が完全に初夏のそれ!

一旦舗装路に出る.
しばらく走ると,去年の冬にファットバイクで訪れたダートが.
どれどれ夏はどんな感じ?

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

少々ジャリ深めダートだが,問題なし.
タイヤの径より,シート高の低さが安心感をくれるねえ.のんびり走る分には.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro 2021年11月撮影.その上の写真と同じ場所.
iPhone11 Pro

またまた舗装路経由で,本日3本目のダートへ.
あかん,すっかりオフ車感覚になってきた.
いつか転けそう.

つーことで知る人ぞ知る「JR北海道かみふらのの森」に突入.

iPhone11 Pro

ファットバイクで入り口から左方面は走破済み.
今日は右側のルートを選ぶ.

これはこれは楽しい道.
適度に締まり,適度にワインディング.

iPhone11 Pro

私有地なのか,登る方のルートは通れなかったので,川沿いへ.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

この道も大正解.
展望こそ開けないものの森林浴ルート.
クマさん出没の雰囲気プンプンだが,オートバイならうるさいのできっと大丈夫(たぶん).

iPhone11 Pro

まだまだ森の奥深くへ進みたいところだが,今日は帰りに寄りたい場所がある.
徐々に雨雲も広まってきた.
楽しみは次回にとっておくことにしよう.
ここでターンする.

iPhone11 Pro

上富良野からまっすぐ国道経由で帰るつもりが,道道脇にまたしても面白そうな道を発見.
どこかにはつながるだろうと爆走するが...右も左もダートの分岐点.
Google先生に現在地を尋ねるが,見事に圏外.
あかん,時間が足りん.進むのは危険.

ここも次回のリベンジリストに登録.

iPhone11 Pro

美瑛の町に戻り,これまた知る人ぞ知る格安自販機で水分補給.

iPhone11 Pro

ようやく国道経由で,本日の最終目的地HOKKAIDER BASE到着.
6月は本格的に店舗改装工事をするそうで,今日,明日を最後にしばらく休業.

前身の「TIME TUNNEL」を訪問したのは何年前だろう.
家族3人で行ったが,正直タバコの煙が苦手で,一度行ったきりで足が遠のいた.

現在は雑誌『OUTRIDER』などで活躍されていたカメラマンの小原信好さんがオーナーとなり,より広い層(ライダーだけでなく,チャリダー,トホダーも)を対象にした情報発信基地へと生まれ変わろうとしている.

小原さんは『ツーリングマップル北海道』の著者でもある.

ツーリングマップル 北海道

小原さんは,ホンマにフレンドリー.
Kazchariとほぼ同世代である.
過ごしてきた文化圏がほぼ同じ.

往年の名物ライダー,名物バイク,共通の話題が多すぎる.
中でも盛り上がったのが珍...いや名車「HONDA NX125」
小原さんは,このバイクで日本一周したそうな.

HONDA NX125

Kazchariも元オーナーである.

1988年8月撮影

他のお客さんも交え,この写真の場所も一発で開陽台と見抜かれ,さらに黄色のダンロップテントなど,当時の装備ネタで大うけ.

雨天ゆえに,お客さんがゾロソロとやってくるというわけではなかったが,常連の誰かがいつもいるようなそんな店.

お菓子付きのコーヒーは¥200だ.

iPhone11 Pro

色々とお話していると,ヨメさんからのLINE.
Kazchari用に買っておいた昼食が子供らに食べ尽くされたとのこと.
これ幸いと,名物(?)メニュー「スパイシーパスタ」(¥500)をいただく.

iPhone11 Pro

到着後しばらくしてから雨が本降りに.
止む気配が全くない.
仕方がない,濡れて帰ろう.

帰り際,小原さんに写真を撮ってもらう.
次年度のツーリングマップルに載るそうな.こら買わなあかんな.

iPhone11 Pro
iPhone11 Pro

7月からは本格的にオープンの予定.
冬季営業もお願いしておきました(誰得?)

いずれにしても...また来よう.

自分で決めたこととは言え,ブルベDNSのせいでぽっかり空いたココロの穴.
それを埋めることができた一日だった.

行動すればたいていのことは解決するものだ.

Garmin etrex30xの困った仕様~gpxファイルが...

2022/5/25 Wed

調べればなんとかなるもんだ.

https://ridewithgps.com/routes/39471398より

ランドヌール札幌主催の「BRM528きのこの山300」
札幌の週末雨予報変化ナシ...
どんどん参加モチベーションが下がっていくが,奇跡(天気の好天化)を信じて準備はしておく.

つーことで公式サイトから「出走ガイド」「キューシート」をダウンローして印刷.

そして忘れてはならないのがGPSデータ.

その昔は「ルートラボ」にアップされたgpxファイルを,まずPCにダウンロード.
その後,「カシミール3D」というソフトでスタート,ゴール,チェックポイント,通過チェックを追加.
最後に手持ちのGPS機器『Garmin etrax 30x』に転送し,本番で使用.

iPhone11 Pro

ところが,2020年3月30日付けで「ルートラボ」のサービス終了.
以降,ブルベのルートデータは「RIDE with GPS」(=RWGPS)にアップされるようになった.

ここ数年は新コロが猛威を振るっており,2020年のブルベ開催はほぼ全滅.2021年も中止,変更が相次ぎ非常に参加しづらかった.
何より,状況が状況だけに参加意欲もなかなかわかない状況であった.

それでもなんとか2021年の10月に1本だけ参加.

BRM1017北海道200km十勝(旧530・926)~その1

この時もルートデータを「RWGPS」からダウンロード.
ルートラボ時と同じ手順で『Garmin etrax 30x』に転送.
当日も問題なく走れた.

開けて2022年.
「きのこの山」のデータを「RWGPS」からダウンロード.
これまで同様「カシミール3D」経由で『Garmin etrax 30x』に転送.
確認のため,etrexを起動すると...

iPhone11 Pro

おわかりいただけただろうか...
300Kmブルベなのに,前半の152Km分しか表示されない.

元々のファイルが壊れているのかと,もう一度同じ手順で転送するが同じ症状.
こりゃ一体何事と,Google先生に訊きまくる.

すぐに原因が判明.
最新の機器では問題ないのだが,古い機種&チャリでの運用を考えていない『Garmin etrax 30x』では,ルート表示のためのポイント数が10,000を越えると,etrexはそのルートの先を表示できなくなってしまうらしい.
平坦だった「十勝」と比較すると,「きのこの山」は前半がエグい山岳ルート.つまりポイントが多いのだろう.

世の中便利なもので,その解決方法もすぐに見つかった.

etrexのポイント数制限をなんとかする方法

色々な方法があるようだが,一番シンプルなGarmin純正のBaseCampというソフトを使ってみることにした.
案の定,「きのこの山」の総ポイント数は約15,500だった.
指示通りにポイント数を9900に制限.
その他,ルートの色をピンク,PC(ウェイポイント)などを追加して転送.
すると...

iPhone11 Pro

素晴らしい.
Happy Birthday! きのこの山!
ちゃんと全コース302kmが表示された!

やっぱ,ネットはすごいな.
こんなニッチな機器のニッチな仕様まで扱う記事が無料で公開されているとは...

つーことで,昨晩の格闘が本日あっさりとクリア.
後は...どうするかなぁ.
ここまでやったけど,さぁ行こうという気には今ひとつ.
6月にエントリーしている,もう1つのブルベに期待するかな.

ブルベ友のOさんは雨が降ろうがヤリが降ろうが参加する気まんまん.

以下,参考までに.
『Garmin etrax 30x』のマウントをいわゆるGarminマウントにする改造です
いい感じです.

iPhone11 Pro

『Garmin etrex30x』の改造