『水曜どうでしょう最新作-最終夜』を観た

2020/3/12 Thu

迷走の果て.

2019年12月『水曜どうでしょう』最新作の放送が始まった.以降,毎週放送を楽しみにしていたが,さすがに深夜(というほどでもない)にリアタイするのは辛いので,木曜朝に3本ローラーしながら視聴が習慣づいていた.その『水どう』がついに最終夜(第11夜)を迎えた.

以下,少々ネタバレ

いや,もうね,まさかの展開.まるで上質のミステリ.
大泉のボヤキも,なかなか進まない作業も,全てはこのためにあったとは...ホンマ神がかった番組やね.これって2年間,マジで隠してたんかなぁ.まさか,崩壊を知ってて放置してたとか...

穿った見方をするなら,全て仕込み済みだったかもしれん.全員道民なので雪の重みは十分承知のはず.あの程度のボルト止めでは,積雪がひどくなると崩壊するのがわかりそうなものだ(プロもサポートしてたし).
まぁ,いずれにせよ,この展開には驚かされたし,何より大爆笑できた.かつてない番組を作ろうという意気込みが,何の気負いもなくできて,かつ放送が許されるのは,『水どう』ならでは!

ついでに言うなら,第一夜の仕掛けから,どうしてもネタバレさせないっつーか,させる気を起こさせない不思議な番組.“つべこべ言わずに観て笑え”圧が凄まじい.特に八~十夜は伝説級.

しかも,最後の最後にとってつけたように「海外旅行もしました」とシレっと告知,そやけど準備中で近日公開だと! さすがだ.ええ,一生待ちますよ.

『ヒトラーの忘れもの』を観た

2020/3/9 Mon

指先が震える.

ヒトラーの忘れもの(字幕版)

公式サイト(http://hitler-wasuremono.jp/)より

Amazon Prime Videoで映画『ヒトラーの忘れもの』(2016 デンマーク・独)を観た.

Uボート』に続いての戦争映画.
マイナーゆえ,Amazonからあらすじを引用.

1945年、ナチス・ドイツによる占領から解放されたデンマーク。ドイツ軍が海岸線に埋めた無数の地雷を除去するため、捕虜のドイツ兵たちが駆り出された。彼らは地雷を扱った経験がほとんどない。彼らを監督するデンマーク軍のラスムスン軍曹は、全員があどけない少年であることに驚くが、容赦ない暴力と罵声を浴びせる。
少年たちは祖国に帰る日を夢見て苛酷な任務に取り組むが、飢えや体調不良に苦しみ、地雷の暴発によってひとりまたひとりと命を落としていく。そんな様子を見て、ナチを激しく憎んでいたラスムスンも、彼らにその罪を償わせることに疑問を抱くようになる。
やがてラスムスンは、残された任務をやり遂げて帰郷を願う少年たちの切なる思いを叶えてやろうと胸に誓うようになる。しかしその先には思いがけない新たな苦難が待ち受けていた…(Amazon 商品紹介より引用)

以下,少々ネタバレ
“例によってクソな”邦題からは,どこかハートフルなドラマを想像させるが真逆.
原題はずばり『LAND OF MINE』.
Uボート』のラストシーンほどの救い難さはないものの,不条理極まりない悲劇が展開される.

劇中のセリフはドイツ語,デンマーク語,連合軍は英語.
これだけで1億点進呈.
戦争映画はやはり言語が重要.
ハリウッド製ベトナム戦争映画のほとんどは,北ベト兵やベトコン同士が英語で会話していてひっくり返った.

史実によると,戦後の地雷撤去作業に従事した捕虜2000人のうち,約半数が死傷したとのこと.
この映画では10代後半の少年がこの超危険な作業に従事させられている.

以前,アカデミー賞作品に『ハートロッカー』というアメリカ映画があった.
これは湾岸戦争時の爆弾物処理班の話だったが,ヘルメットやチョッキなど完全防備で作業にあたる.
何よりも知識・技術のある処理専門兵が主人公だ.

ハート・ロッカー Blu-ray

しかし,この『ヒトラーの忘れもの』はどうよ.

連れてこられた浜辺の地雷総数と埋没地点を記した地図はあるものの(正確ではない),区域ごとに人海戦術の手作業,つまり匍匐前進しながら,針金でつついて地雷を発見.砂を掘り返して(円型地雷の場合)蓋を開けて信管を抜く.
この作業を1時間6個のペースで行えという無茶ぶり.
場所によっては地雷が2個接続されており,信管を外してさぁ安心と持ち上げた途端...という描写もある.
この場合,地雷2個分の火力なので遺体の痕跡も残らない

映画では最終的に補充要員も含め,少年14名中4名しか生き残らない.
撤去が終わりようやくドイツに帰れると思いきや...という展開.

地雷と言えば,殺傷能力をわざと抑えて,四肢欠損程度にとどめ,受傷者の治療や看護に敵国のリソースを割けさせ,戦意を衰退させる目的もあると聞いたことがある.
一方,二次大戦中の運用目的は異なるようだ.
劇中で語られるのは,連合軍の海岸上陸阻止.
つまり明らかに破壊力の高いものが使われている.

テーマとしては戦争の残酷さ,およびデンマーク人軍曹の気づきと成長なのだろう.
しかし,一鑑賞者としては,なんといっても地雷撤去作業の緊張感が印象的.
登場人物と同様,観ている方も段々慣れてくる(最初の実弾訓練シーンが一番緊張する).

そこでドカーンが来るのだ.

良かった点
・ド派手な戦闘シーンは皆無だが,戦争の理不尽さは確実に伝わる
・ヨーロッパ映画らしい抑えた気味の演出.双子弟の自殺シーンは美しさすらある.
・グロが最低限(それでもキツい人にはキツイ)

ここはちょっとな
・軍曹と少年兵との交流展開が少々ベタ.
・14人は多すぎて誰が誰やら判別困難.それに掘り下げが薄く感情移入しにくい.
・長期の強制労働生活にしては衣服がきれい,病的に痩せてもいない.

現代日本に住んでいる限り地雷とは無関係だが,Kazchariはブログで以前書いたように,1993年のカンボジアにて地雷原の中で立ち往生したことがある.
あのリアルな現場にいてさえも能天気だった自分に今でも驚く.

規模の大小はあれど,戦争やらテロは毎日世界のどこかで起きている.
まるでそれを別次元のように,自分には直接関係しない事象のように感じている.
しかし,コロナのせいで,ここ数週間,一気に”災厄”とのシンクロ率が上がった気がする.

今のこの平和は意外にも脆い.

自分は幸いにもいい時代を生きてきたと思うが,娘と息子のこれからはどうなる?

空腹のあまりネズミの糞を食べながら,手作業で地雷撤去をする日が来るかもしれない.
たまに観る戦争映画は,未来の悪い方への想像を掻き立て,どう振る舞うべきかを考えさせてくれる.

息子の初ガンプラ

2020/3/6 Fri

プラモデルは彫刻と絵画のアウフヘーベン.

OLYMPUS TG-5

小中の休校が続く旭川.ヒマを持て余す息子.ちょうど車の点検日が来たので久々に連れ出す.
Kazchari家では小遣い制にはしていないが,息子はこまめな家の手伝いでちょこちょこと小銭を貯めている.出かけたついでに「ガシャガシャがしたい」と言うので,カーディラーを出た後,『100満ボルト』に寄った.息子の目当てはシンカリオンのガシャらしい.以前一緒に行ったとある温泉施設にあったので,そこに行ってほしかったらしいのだが,このご時世ちょっと自粛.その,シンカリオン・ガチャ,残念ながら『100満ボルト』にはなかった.代わりに他のアイテムをなんだかんだ理由をつけて回そう回そうとするので,「本当に欲しいヤツまでが見つかるまでガマンしたら?」という親っぽい説得.
なんせイマドキのガシャ,安くて200円,高いのだと500円なのだ.昔の「怪獣消しゴム」とか「スーパーカー消しゴム」,「相撲消しゴム(これがまぁよく似ていた)」って一回20円だったはず.なんというインフレ率!(たとえが古すぎる)

とりあえず納得した息子,次におもちゃコーナーを物色(半分はKazchariの趣味).そこで,ふと目が留まったのがガンプラコーナー,種類が多すぎて,よくわからない商品展開になっているSDガンダムを手に取る.RX-78のファーストがポイント割引で500円.同じ出すなら,しょぼいガチャよりこちらを買わせた方が,コスパも教育的効果も高いのではと勝手に判断.息子相手に営業トーク.

かく言うKazchariは”元”モデラーである.中学から高校にかけての,いわゆる第一次ガンプラブーム直撃世代.どこそこの模型店に入荷情報があれば早朝から並びを入れていた.大学では模型サークルに所属.主な製作対象はガンプラをはじめとしたキャラ物だが,飛行機,戦車,オートバイも造った.エアブラシ,コンプレッサーも所有.もちろん『Hobby Japan』を定期購読し,記事を参考に改造,改造.大学4年間,何をしてたのやら…(プラモとバイクツーリングです)

以下,現存している当時の作品.MGやらHGがなかった時代.

BANDAI 1/144 サザビー(NIKON Coolpix950)
BANDAI 1/144 ハンブラビ(NIKON Coolpix950)

さて,それから数十年.最近はすっかりご無沙汰.時間がない,意欲がない,デキが良すぎて素組みで十分(ならロボ魂などの完成品で)などが理由だが,なんと言っても「目の衰え」が大きい.小さい部品が全然見えない.日々の鍛錬により体形は維持しているが,目(と歯)ばかりはどうしようもない.如実に年齢を感じる.

そんな話はさておき,すっかり丸め込まれた息子.帰宅して速攻開封.「息子よ,これを使え!」と,作業マットとニッパーを渡すKazchari.

OLYMPUS TG-5

いいねぇ.これぞ男の子の正しい姿.時折「わからんから手伝って」の声も聞こえるが,なるべく手をださないようにする.あっ,シールは別ね.ニッパーの持ち方に問題があるが,これはサイズおよび筋力的に仕方がない.

OLYMPUS TG-5

だいたい1時間ぐらいで作業完了.すっかり気に入ったらしく,完成以来常に持ち歩き,一緒に寝,他のトイとバトル.その結果,頭部アンテナが折れて,Kazchariが5回ほど瞬着で修理を繰り返す日が続いている.

OLYMPUS TG-5

何かと「自分で造ったから(うれしい)」と繰り返す息子.モノづくりは男のロマンだ.覚えておけ.

この時期はタイヤとコースのチョイスが難しいライド

2020/3/7 Sat

ツルツルだったりザクザクだったり.

OLYMPUS TG-5

Clear, -3°C, Feels like -3°C, Humidity 77%, Wind 1m/s from SW

OLYMPUS TG-5

先日書いた通り,スパイクタイヤはノーマルブロックに交換済み.昨年のこの時期の写真では既に乾いた道路を走っている.本日は天気も良い.ハンドルカバーも外し春仕様.こりゃ丘やなぁと意気揚々と出かける.しかし,少し裏道を走ると日陰にはアイスバーン残存.スパイクならなんてこたぁない路面で2度ほど転倒.前輪のエアを0.8bar→0.5barに落とすが,ツルツル路面が出てくる度にビクビク.心臓に悪いのでコースを街中ライドに変更.

本来であれば車道の路側帯を走るべきであるが,まだまだ雪に覆われているところも多く,危険回避のために時々歩道を走る.カウベルの音に気付かない歩行者には「すいませ~ん,後ろ通してくださ~い」と声かけを行うが,今日はいきなり道をふさがれて「車道を走れ!」と高齢男性に怒られてしまった.すいません,あなたは100%正しい.でも自分の命も惜しいのです.

抜群の散歩日和.神楽岡公園もいつも以上に人が多い(高齢者ばかりだが).お邪魔にならないようスローペースで公園を抜けて駅前へ.

OLYMPUS TG-5

本来であればパーサロペット(歩くスキー大会)が行われていたコースをゆっくりと走る.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

橋の下の落書きアート.明らかに美観を損ねていると思うが,何故かこういう構図の写真をよく見る.

OLYMPUS TG-5

残念ながら旭橋までの開通はまだまだのようで,途中で橋を渡って我慢の街中ライド.都会に比べたらマシやろうけど排ガス臭い.気温が上がり,車道も歩道もグシャグシャで走りにくく,何より泥はねがキタネー.このまま帰宅するのも悔しいので,前月のライドで登らなかった観音台へ向かう.景色も良さそうだ.さぁ,スタート! もちろんタイムを狙える状況ではないのでゆっくりと.つづら折れのコーナーでは轍がえげつない.融けた雪とアスファルト路面の段差が10cm近くある.その溝を雪解け水が流れる.一部はうっすらと氷が…罰ゲーム的なヒルクライムを夏のロードの倍近い時間をかけて墓地ゴール(頂上)へ.

OLYMPUS TG-5

墓地周りをスキー中の粋なご夫婦に,ファットに関する質問をされつつ.しばし休憩.当然だが自販機はカバーがかけられて販売停止.たぶん夏は登れない景色の良い場所にファットくんを押し上げて記念撮影.旭川を一望(というほどでもない).

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

さて下り.これまた登り以上にどこ走ったらええのかわからん路面.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

スパイクタイヤなら間違いなく一番左側やけど,そこは凍結してツルツル.あとはザクザクかボコボコかビシャビシャ.最適解は”押して歩く”だったかも.
その後は,アスファルトむき出しの直線道路.追い風で快適快適って,いやぁ,今日はホンマに路面状況がコロコロ変わる.同じ日とは思えない.

OLYMPUS TG-5

調子に乗って重いギアでガシガシ踏んでたせいか,左膝の古傷が痛み出してきた.そろそろ帰ろう.トレーニングとしては面白いライドだった.

いろいろやらかし中

2020/3/5 Thu

この閉塞感のせい?

OLYMPUS TG-5

昨今の引きこもり指令のせいか,Kazchari家はモノも人もやや壊れ気味.

ガスコンロの不具合
まず,設置6年目のガスコンロ(パロマ製)が壊れた.火がついてもすぐに消えてしまうのだ.メーカーに電話し訪問修理を依頼.吹きこぼれによるセンサー部の故障とのこと.パーツ交換,出張修理費込みで13000円也.痛い出費.

タイヤ交換失敗
凍結路面が融け,アスファルトの露出が目立ってきたので,ファットくんのタイヤ交換.スパイクからノーマルブロックタイヤへ.ついでに昨年のパンクでパッチシール修理した後輪チューブを新品に交換...したのだが,どういうわけか,その新品チューブが空気漏れ.組み込み中にまさかのパンク? トホホ.

瞬着白化現象
いつも使っているコンデジ『OLYMPUS TG-5』.ライド中の撮影ではフィシュアイ・コンバージョンレンズを装着していることがほとんど.

OLYMPUS フィッシュアイコンバーター TG-1,TG-2,TG-3,TG-4用 FCON-T01

商品説明にはないがTG-5,6でも使用可.昨日,このレンズを室内で床に落としてしまった.その際,レンズカバーが破損し割れた.破損部分を瞬間接着剤で修理.低粘性タイプのためか,毛細管現象でひび割れ部分全てに浸透.「これで大丈夫」と思い.乾燥を確認後,カバーをレンズに装着し就寝.翌朝見ると,レンズ側にも瞬着の白化現象が移ってたぁぁぁ! 指でこすっても洗剤で洗ってもとれない.「こっこれ,写りに影響せーへんか?」レベルで白く曇っている.絶望の中,そういやOLYMPUS製の便利クリーナーを持っていたことを思い出し...

ハイパークリーン 6310

手元にあるのはOLYMPUSブランドの『HYPER CLEAN 3310』だが,中身は同じようだ.OEM? 早速,使ってみると,なんということでしょう! 完璧とは言えないが,ほとんど曇りがとれた.助かったぜぃ.こんな良品を持っていたとは我ながらびっくり.にしても,ファットくんのチューブといい,この件といい,何か注意力散漫によるミスが最近目立つなぁ...

娘が泣いていた
中一の娘,もちろん休校+外出控え令によって引きこもり状態.スマホを持たせておらず,ゲームも『Wii-Fit』程度しかさせてない.あまりにヒマなのか,リビングに置いてあるデジタルフォトフレームとして活用中の『kindle fire』をネットにつなぎ,音源を自分のMP3プレーヤーにマイク録音して部屋で聴くという,なかなか涙ぐましい努力をしていた(生活音も一緒に入っていて微笑ましい).

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 16GB – Alexa搭載

それが我が家の“正義マン”こと息子(弟)の報告によって,一日中ずっとはまっていたことがヨメさんにバレることとなり,課題も進んでいなかったことと相まってとうとう禁止令が...さらに,昨夜久々にバレエ教室に行き,レッスンというより友達と会えたことがよほどうれしかったようで,終了後も中々帰宅しようとしなかった.
で,翌朝.全然起きてこようとしない娘の様子を見に行くと…「学校に行きたい...もうこんなんイヤヤ...シクシク」と泣いていた.うーむ.

息子もヒマそう
娘以上に時間のつぶし方がわからないはずの休校中の息子(小一).娘と一緒にWiiやロボトイ,レゴで一人遊び,Kazchari帰宅後はかなり激しい“戦いごっこ”と,それなりに忍耐強く生活しているが,こいつも学校に行きたいやろうなぁ...(学童保育は嫌らしい).家の庭(雪山)で遊んだらと言っても⇒「やだ」.じゃあ友だち誘ったら?⇒「いいの?」というわけで朝早くから近所の通学友だちの家へ.しばらくすると戻ってきた.「遊ぼって言ったのに,むーりーと言われた」そうな.念のためいつもの公園も見てみたが誰もいなかった.他の子どもらは引きこもっていても平気なのだろうか? 仕方なく,庭の雪山で一人遊びを始める息子であった.うーむ.

【こんな時こそ『Uボート』!】
先日は終末系,パンデミック系の映画がご時世にマッチしていて,今観ると感慨深いと書いたが,この引きこもり状態の心情にぴったりの映画と言えば...こいつがありました.

Uボート ディレクターズ・カット』(1999)

U・ボート ディレクターズ・カット(字幕版)

潜水艦映画にハズレなしと言われるが,その中でも,もう言わずと知れた超名作.5億点献上.全編ドイツ語.ラストシーンのやりきれなさは超一級! しかもD.C.なので上映時間3時間28分だ! 乗組員がどんどん壊れていく! 敵は一体何だ! 画面から漂う悪臭,澱み,焦燥感,閉塞感,絶望感に酔え!

こんな記事も発見.

潜水艦乗りの過酷な戦い(1):楽しみは食事だけ?蒸し暑くて臭い!毎日が極限状態の海中の密室

「原子力潜水艦は別」というオチがブラックです.

にしても,早くなんとかならんかね.雪解けが進み,暖かな日差しが届くようになれば(コロナが落ち着いていなくても)気持ちは多少晴れると思うのだが...

Amazon Prime シネマ・レビュー

2020/3/4 Wed

映画(+α)三昧.

OLYMPUS TG-5

本当は臨場感,没入感たっぷりの劇場鑑賞派なのだが現在自粛中.エヴァの新作公開日までに落ち着くと良いが...現状,ZwiftしながらのAmazon Prime Video鑑賞が続いている.

ディープインパクト』(1998)

ディープ・インパクト (字幕版)

コロナ報道が増えてきた頃,“終末物”としてオススメに並んでいたのが『ディープインパクト』.公開時期と内容が『アルマゲドン』と丸被り.ハリウッドは売れそうなネタの市場調査を徹底して行うので,たまにこういうことがあるらしい(途中で気づきそうなものだが).Kazchariの印象としては,真面目な『ディープ』,エンタメの『アルマ』というイメージ.で,その『ディープインパクト』だが,(今と比べ)都市破壊の特撮がしょぼいのは仕方がないとして...

【良かったかもしれない点】
- 津波に飲み込まれるヒロイン父娘のヴィジュアル
- まんまなウィーバー先生

【ここは...】
- 宇宙船による隕石爆破ミッションの適当さ
- アメリカ(の一部)だけの災厄にしか感じられない
- 世界滅亡数週間前なのに普通に営業しているタクシー

トレイン・ミッション』(2018)

トレイン・ミッション(字幕版)

リーアム・ニーソンを無理やり理不尽な状況に置いて,一見貧弱そうなおっさんが実は...の,いわゆるナーメテータームービー系の1本.リーアム・ニーソンと監督ジャウム・コレット=セラのコンビはこれで4本目.これの他には『フライト・ゲーム』のみ鑑賞済み.電車か飛行機かの違いだけでストーリーは酷似していた.

【良かったかもしれない点】
謎が謎を呼ぶ前半

【ここは...】
- 文学作品のフレーズの強引なねじ込み
- あまりにも偶然的要素に頼りすぎな犯人グループの計画
- 何のための脱線?
- 真犯人の唐突な告白.証人何人おんねん?

女神の見えざる手』(2018)

女神の見えざる手(字幕版)

これまためずらしいアメリカのロビイスト活動をテーマにした映画.銃規制法案を巡る攻防なのだが,あまり深刻にならず,スカッともせず,何かウンチク系お勉強マンガを見せられたような印象が残る.

【良かったかもしれない点】
ヒロインの怪演.『リーガル・ハイ』と『半沢直樹』の堺雅人を足して二で割ったようなキャラ造形

【ここは...】
ややネタバレ
法廷闘争の土壇場! ヒロイン危うし! 大丈夫.実はこっそり録画したライバルの犯罪を暴く証拠記録がありましたぁ~でどんでん返しパターンは止めてほしい.この手法やとなんでもありやん.

移動都市 モータル・エンジン』(2018)

移動都市/モータル・エンジン (字幕版)

莫大な製作費,宣伝派手にもかかわらず大コケした話題の作品.劇場公開時はパスした.えー,監督始め,この映画のスタッフは極度のジブリおたく? ヴィジュアルからキャラ設定まで誰がどうみても『ナウシカ』『ラピュタ』『紅豚』『ハウル』.Kazchariはプラス要素として『ザブングル』と『ガリアン』のサンライズ要素も入っているのではないかと邪推.

【良かったかもしれない点】
移動都市-ロンドンの動き

【ここは...】
- ヒロインの顔の傷,必要? ラスト何らかの方法で消えるのかと.
- サイボーグの話必要? てっきり味方になるのかと.
- トムに魅力がない.その友人(男女2人とも)必要? 行動パターンが謎.
- 要素を詰め込みすぎて,何がテーマなのかよくわからん.いかにも続編ありき(だった)?

次におまけの感想.先日最終回を迎えた…
騎士竜戦隊リュウソウジャー』(2019)

スーパー戦隊シリーズ 騎士竜戦隊リュウソウジャー Blu-ray COLLECTION 1

これは映画ではなくて,先週最終回を迎えたニチアサ特撮番組.前回の『快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャー』は大傑作.ただし玩具の売り上げはイマイチ.これまでも『ジェットマン』『タイムレンジャー』など,大きい友達に好評の戦隊は,メイン視聴者であるお子様がついて来れないので,玩具の売り上げが爆下げするジンクスがある.それを受けてのリュウソウジャー.外しようがない恐竜モチーフ.しかし...

【良かったかもしれない点】
ロボのデザインと財団Bのおもちゃのデキ(買ってないけど)

【ここは...】
- ラスボスが主人公に説得されて改心⇒ほぼ自壊.え?
- 「限られた人生で笑ったり,悔やんだりするから人生は素晴らしい」(意訳)というセリフをほぼ不老不死(に近い)リュウソウ族に言われても…(コウは209歳)ここは”うい”のセリフだろう.
- アスナがカナロに暴力をふるって,(リュウソウ族の?)子どもたちに「おねーちゃん怖い」と言わせて何のフォローもなし.アスナとカナロって,これまで何かからみありました? 100歩譲って,互いに信頼しあっているからこうした暴力も好意表現の一つとかなんとかを子どもが学ぶ,といったフォローすらない
- ワイズルーとクレオンはともかく,プレシャスが生き残る謎展開.
- 嗚呼,団次郎と永井大.
- 人類は完全に蚊帳の外

これ,思うんやけど,元々は恐竜モチーフではなくて『マジレンジャー』のような,おとぎ話に出てくる架空の生物,もしくはそれぞれが何かの属性を持った5体のドラゴンとのカップリングが企画されていたのではないだろうか? 財団Bから「わかりやすく恐竜にせよ」と横やりがあったのでは? また,スーツデザインは明らかに西洋騎士やねんから,異世界での国盗り合戦(敵はトランプ+城やし)で話を進めていくとか...「この材料でオレだったらこうする」妄想がしやすい戦隊,という点では評価できる.

なぜか『リュウソウジャー』の話が一番長くなってしまった.なんだかんだで文句ばかり言ってますが,映画を含む映像作品全般は総合芸術.いろいろな人の思いが積み重なって構築されているのは確か.裏事情も想像しながら観るとおもしろい.

『GARMIN INSTINCT』レビュー(その2)

2020/3/2 Mon

案ずるより産むがやすし.

OLYMPUS TG-5

GARMIN INSTINCT』前回のレビューその1では,VIVOSMARTと比較して,心拍転送モード移行へのわずらわしさを書いた.だが,その後ネット上の情報収集にて,ショートカット機能を発見.

「MENU」長押し

「DOWN」で「設定」を選択

「DOWN」で「システム」を選択

「DOWN」で「ショートカット」を選択

(Kazchariは)「DOWN」で「GPS+DOWN」同時長押しを「心拍転送モード」に変更

以上の操作により,一発でモードチェンジ可能! すごいぞINSTINCT! もはや死角なし.

一方でKazchariのZwift環境「iPad+TACX NEO SMART」では,VIVOSMART同様,心拍転送できないことが判明.ANT+トングルを差したパソコンで接続する必要があるようだ.諦めてZwift時はチチバンド使います.

キャットアイ(CAT EYE) 心拍センサー HR-12 160-3980

ちなみにベルトもセンサーの一部なので,長期間使っているとへたってくる.Kazchariも元からついてきたヤツはダメになったので,現状,GARMIN用とPolar用を交互に使ってます.サイズもぴったりで問題なし.共通規格なのか?

OLYMPUS TG-5

ちなみに昨夜,心拍計の精度チェックしてみたが,胸センサーの方が心拍数が10~20程度多めに表示されるようだ.INSTINCTで計測したKazchariの平均安静時心拍は51~53なので,「よっしゃ!アスリート心臓やん!」と喜んでいたが,胸センサーベースだと60越えの標準値となる.何だかがっかり.
健康ネタと言えば,旭川市がこの時期に行なっているバス巡回型のがん検診.「胃がん500円」「肺がん200円」「X線・喀痰500円」「大腸がん600円」と各検査が爆安.ゆえに昨年も受診したのだが,今年はウイルスのおかげで中止だとか...おのれコロナめ!

そやけど,メキシコのコロナビールが風評被害ってマジ? アホなのか?
新型コロナ風評被害で38%がコロナビール買い控え? 米広告代理店の発表に衝撃

ライム絞ってみんなで飲もう! 美味しいぞ!(ホンマは現地で飲みたいが)

【Amazon.co.jp限定】 コロナ・エキストラ ボトル [ メキシコ 355ml×8本 バケツ付きセット ] [ギフトBox入り]

Amazonではタイムセール祭りに合わせて,『GARMIN INSTINCT』も全色値下げ中で30000円切り! ポイントもついてたぶん最安!

GARMIN(ガーミン) Instinct アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810G」準拠 最大14日間稼働 日本語対応 【日本正規品】

『GARMIN INSTINCT』を買った

2020/3/1 Sun

とりあえずカッコ良い.

OLYMPUS TG-5

人はストレスにさらされると買い物に走るという.それが理由ではないが先日,新兵器『GARMIN INSTINCT』を買った.各種スポーツでの使用および頑丈を売りにしたスマートウォッチである.

GARMIN(ガーミン) Instinct アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810G」準拠 最大14日間稼働 日本語対応 【日本正規品】

これまでは『GARMIN vivosmart HRJ』を愛用していた.

GARMIN(ガーミン) アクティブトラッカー 活動量計 vivosmart HR J

主な用途はサイクリング時の心拍計としてである.こうした腕に巻くタイプが普及する前は胸センサーが主流(通称チチバンド)だったのだが,これが実に煩わしい.常に締め付け感はあるし,汗でべとつく上にベルトがすぐにダメになる.何よりもジャージから透けて膨らんでかっこ悪い.それが嫌でこれを買った.確かに測定の正確さは”チチバンド”にはかなわないが,手軽さや解放感は捨てがたい.

それに何より多機能である.心拍だけでなく,その日の運動量から歩数,昇降,睡眠時間(なんとレムとノンレムの区別もする),それにFacebookSTRAVAの通知機能など,もはや手放せない存在となり,文字通り24時間装着し続けている.おかげで普通の時計をしなくなってしまった.

しかしながら購入後3年が経ち,故障や不具合はないもののやはりバッテリーが…新品時は1週間以上保っていたのが,今や2日ほどで空に…一番困るのは300km以上のブルベでサイコンとBlutooth接続し続けていると途中で切れてしまうのだ.メーカーサポートでバッテリー交換サービスもあるらしいが,15000円ほどするらしい.これじゃ新品と変わらん.現状スマートウォッチの最大の弱点はバッテリー.その点ではこのINSTINCT,GPS機能を使わなければ14日間連続使用可とのこと.これが何よりの決め手である.それに,たまたま手元に20000円分の商品券+Tポイントが結構たまっていたので,思い切って買ったわけですよ(差額5000円ほど).

というわけで初期設定開始! 開封後,まず中身を展開.イマドキの製品らしく説明書はない.付属品はほぼ充電ケーブルのみだが,これがまたしてもGARMIN独自規格コネクタ.同社の製品はこれで4台目だが全部接続形式が異なるのはいかがなものか?

OLYMPUS TG-5

vivosmartとの比較.コンセプトがまるで違う.ウオッチらしいというかG-Shock風.タッチセンサーではなく,全ての操作は物理ボタンで行う.濡れた時や雨天時にはこちらの方が誤作動がなくて良い.実際,INSTINCTはミルスペックを標榜している.

OLYMPUS TG-5

ダミーシールをはがして,手持ちのCASIO PROTREKと比較.方位,気圧,高度が測定できる点でかぶる.そういやG-Shockブランドで心拍計付きが近日発売とか.⇒ G-SQUAD
もろにINSTINCTの対抗馬やね.でも価格設定で負けてる気がする(高い!).どうしたmade in Japan!

OLYMPUS TG-5

充電ケーブルをつなぐと最初の画面がこれ.とりあえず日本語を選択.

OLYMPUS TG-5

この後,スマホ接続メニューへ進む.KazchariはスマホユーザーではないのでiPadで.GARMIN製品統括アプリである『GARMIN CONNECT』を立ち上げて認証させると記録や身体スペックなどのデータがすべて引き継がれる.こういうアプリがあるからGARMIN製品を買い続けることになるねんなぁ…

OLYMPUS TG-5

これで初期設定完了.そうそう『GARMIN CONNECT』からvivosmartを削除っと.こいつはヨメさんにプレゼント予定.
ホーム画面,何気に秒表示まであるのが助かる.コーヒーの蒸らしタイムとか.
で,ここからカスタマイズ.本体はカメラのキタムラで購入したが,オプション品はAmazonにて.それらも今日届いた.

ATiC Garmin Instinct バンド ガーミン 交換用バンド 腕時計バンド スマートウォッチバンド 高品質シリコン ステンレス製中留 交換ベルト 軽量 耐久性 調整可能 多色選択 バネ棒付き Yellow

Miimall Garmin(ガーミン) 【色違いの10枚防塵プラグ*10+充電ケーブル*1 セット】 Garmin Instinct/Vivoactive 3 / Fenix 5 防塵プラグ 充電ケーブル 充電スタンド 軽い USB 高耐久性 便利性 (色違いの10枚)

画面タッチセンサーではないので保護フィルムは買わず.時計本体を黒(グラファイト)にしたのは,バンド交換で遊びたかったから.vivosmartはバンドも留めビスも特殊形状でサードパーティ製の替えバンドも当たりはずれが激しかった.その点,INSTINCTは標準タイプで安心.今回のこのバンド,イエローが思ってたよりもオレンジ寄りだった.もう少し明るい方が好みやなぁ.仕方がない別の色を…(そして沼へ)
裏面の防塵プラグは,vivosmartの充電部分に垢や石鹸カスなどモロモロが溜まりまくった経験から購入.動作上は問題ないと思うけどな.予備の充電ケーブルはおまけみたいなモノ.

OLYMPUS TG-5

装着後の感想.まず軽い(52g).より小型のvivosmartと比べても違和感なく装着したまま眠れそうだ.次に操作方法.えー,さすがに新しい”海外製の”時計である.SUUNTO同様に長押し操作が多くて慣れるのには時間がかかりそう.既述した通り,説明書はウェブで読むことになる.
差し当たって,Kazchariを含むサイクリストにとって最も重要と思われる,サイコン(『GARMIN Edge1000J』)との心拍計データ接続方法をメモっておく.

まず,サイコン側をセンサー検索状態にしておく.

次にINSTINCTの,

「MENU」長押し

「DOWN」押して「設定」,「GPS」で決定

「DOWN」押して「センサー」,「GPS」で決定

「DOWN」押して「光学式心拍計」,「GPS」で決定

「DOWN」押して「心拍転送モード」,「GPS」で決定し「はい」

これでOKのはず.ここはあれやね,2アクションで済むvivosmartの方が簡単やなぁ.他にも方法あるんやろか?
残るテストは「屋外走行の記録」「ZwiftTACX NEO Smart)との接続」「筋トレなど他のアクティビティでの使い勝手」かな.これらは次の機会に.以上,GARMIN INSTINCTレビュー,その1でした.

OLYMPUS TG-5

不要不急ではないつもりライド

2020/2/29 Sat

人込みには行きません.

OLYMPUS TG-5

Mostly Cloudy, -8°C, Feels like -8°C, Humidity 77%, Wind 1m/s from W

えー,緊急事態宣言発令中の北海道ですが,この好天に引きこもってる方が病気になりそうなのでアクティブレスト.
とは言え,映画館やショッピングモール,温泉施設はさすがに避けた.
最初は旭岳十勝岳クライムにしようかと思ったが,ついつい追い込んで体調崩しても病院に行けない状況なので,市内サイクリングにした.
貧弱貧弱ぅ.

最初はお気に入りの畑を貫く直線道路へ.
だいぶアスファルト出てきたなぁ.
山もキレイだ.

OLYMPUS TG-5

ぐるっと方向転換.
幹線道路沿いのスーパーには車の列.
噂のトイレットペーパー買い占めか?
そのままいつもの神楽岡公園へ.
心なしかいつもより人少なめ.
雪も少なめ.
ただし今朝は冷えたため,轍が固い.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

一通り遊んだ後,次は旭川駅前へ.
バーサロペットも中止になったし,人がいない歩くスキーコースを快適に走行.

OLYMPUS TG-5
OLYMPUS TG-5

有用有急の買い物,カメラのキタムラで新兵器をゲット.

OLYMPUS TG-5

ネットで買って店舗で受け取り.
スマートウオッチとは言え腕時計,取り扱いがめったにないのか,最初は怪訝な顔をされた.
少し来ない合間に店舗内がすっきり.
高級レフ機の展示が減り,それらもキー付きケースの中.
これも実店舗のショールーム化が進んでいるためだろうか?
近くのセブンイレブンで食事.
Kazchari一押しの「ボンゴレスープスパ」はどうやら販売終了の様...悲しい.
代わりに「ホイコーロー焼きそば」を.
セイコマよりコストかかるなぁ.

OLYMPUS TG-5

それほど寒くはないのだが,サイコンのバッテリーがやばい.
クランカーさんでパーツの受け取り,図書館で予約分の引き取り.
のんびりしている場合ではない...はずなのだが,味気ないアスファルト歩道を避けて再び公園ライドへ.
今季の雪道ライドも終わりに近づきつつある.
スパイクタイヤも交換かな.

OLYMPUS TG-5

そして,開封の儀.

OLYMPUS TG-5

なんとなく終末観

2020/2/28 Fri

さて,どう行動すべきか.

OLYMPUS TG-5

新型コロナウイルスの感染拡大予防のため,市内小中学校が休校となった.
当初は1週間の予定だったが,首相が全国の公立校全てに休校を要請したため,どうなるのかさっぱりわからん状況.

24日の祝日および有給取って休んだ昨日も,通常であれば子供らを連れて外出することが多いが,今回は人混みを避けるようにした.
結果,3人で丸一日自宅待機でレゴ三昧.

ヨメさんは祝日も含め通常勤務なので,外から持ち込む可能性もないではないが,そこは医療関係者,対策はしっかりしているので大丈夫でしょう.

旭川では有名なとんかつ屋の経営者が感染後,店の名前を公表し休業したことが話題になった.
この方の他人に迷惑をかけたくない男気が評価されるとともに,日本人はこの手の話が好きやから,終息後は人気店になるんやろなぁといらぬ邪推もしたくなる.

一方で,クルーズ船で働いていた医療関係者(とその家族)が差別されるとか,人込みで喘息で咳き込んでいた人がいきなり罵倒されるなどの話も出回っている.
こういうのがエスカレートすると,原作版『デビルマン』のような不信感の増大から悪魔狩りへ,そして人類滅亡へという悪夢のシナリオ.
そうならないことを望むが,いずれにせよ,今回の災厄は東日本大震災並みに人々の意識を変えるような気がする.

今回のウイルス騒動が始まる少し前にKindle Unlimitedにて,一色登希彦の『日本沈没』を読んだ.
小説ではなくコミックである.
全15巻全てがUnlimitedで公開されていたので一気読みした.

日本沈没 1巻

何しろものすごい熱量のコミックであった.
確かにイマドキの液タブマンガと比べると画は荒いし,キャラ設定は途中で崩壊するし,ストーリー展開も全然スマートではない.
でも,それが日本沈没(ようするに地震と津波)という未曽有中の未曽有災害の中,そりゃ人がここまで壊れるのもさもありなん...という説得力がある.
小松左京の原作小説も何十年か前に読んだが,むしろ藤岡弘主演の映画版が印象に残っている(アルマゲドンもどきの草薙くんのアレより数倍面白い).

【東宝特撮Blu-rayセレクション】 日本沈没

そのおぼろげな記憶からでも,このコミック版は,「あれ?こんな話だったっけ?」的な描写だらけで,“日本が沈む”というプロット以外はほぼほぼオリジナル.
時代も現代(2000年ぐらい?)に変更されている.
前半は割と冷静に緻密に描いているのだが,後半にかけては,話の整合性やバランスを無視した叩付けるような怒涛の展開.
地震で壊滅状態の首都ではデビルマンな描写!
しかもこの作品,阪神淡路後,東日本の前の作品というのが感慨深い.
なぜこのコミック,あまり話題にならなかったのだろう?
クセが強すぎるから?

ラストはSF的(クラーク『幼年期の終わり』っぽい).
難民となる日本人が海外に散り散りになるのだが,その受け入れ条件と求められる”ふるまい”がちょいと理想的すぎるかなぁ...
全編,かなり政治的メッセージも多いので抵抗ある人いるかも.

著者の一色さんの作品では他に競馬漫画の『ダービージョッキー』,オートバイ漫画の『モーティブ』がUnlimitedで公開されている.
後者のみ読んだが,これまた熱い.
高校生が読んだら人生変わりそう.

いずれにせよ,何となく終末観漂う今日この頃,こうしたコミックや映画はいかがだろうか.
楽しめるかどうかはともかく,平時に鑑賞するのとはまた違った体験ができるかもしれません.